投資を学ぶ部って素敵
N高の投資部とてもいいと思います。
自分は2016年にLINEのIPOで株式投資にデビューしてから世界がかわりました。運用歴3年の私は現在は海外銘柄も含め30銘柄くらい投資しています。
そして現在は各社総会で意見をしています。
モノ言う株主そのものになりました。
取材も受けるようになりました。
大塚家具では読売新聞と共同通信から
日産ではテレ朝報道ステーションに。
これは村上世彰氏の影響がかなりあります。
投資活動を通じて世の中や環境は自分がつくりだせるという実感が日々湧いています。
5人の子供たちもジュニアNISAですでに5銘柄のホルダーなのでロバートキヨサキさんの「金持ち父さん貧乏父さん」教育を学校でしていただけるのはありがたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260527/profile_982fe356d09101d13d0d8ea5f8e79b5a.png?width=600&crop=1:1,smart)