約160円で買ったNFTが約32万円で売ってくださいとオファーされています|LLACローンチ
人気NFTはなぜ人気なのか
NFTは優先購入権(AL)を手に入れると、すごく安く手に入る設計となっており、以前に自分もそれを活用して売却益を得た経験もあります。
今回のLLACはCNP、APPにつづく人気NFTプロジェクトで値上がりが予想されていたプロジェクトでした。
自分も勝ち馬に乗りにいきました。
ただ売却益が欲しいがあまりに、ALを欲しがる一部のユーザーに不正行為が見られました。そのため12月11日から目視で審査が始められ28日のリリースまでに3500人位にALが配られたと聞いています。自分はその3500人のなかのひとりとなることができました。
おかげさまでお目当てのNFTを手に入れることができました。0.0005ETH(約80円)でミントしたことになってますが、メタマスクを見るときっちりと表示されています。
28日の購入額は0.001ETH(約160円)でした
12月29日朝5時時点でのフロア価格は2.2ETH(約35.2万円)となっており、価値は約2200倍となりました。ちなみに、まだ保有者3177人。
たくさんのお仲間が増えていきますように
※1ETH=160000円で計算
29日17時現在2ETH(約32万円)でオファー
12月28日のミント祭りを振り返る
運営はまだ15000体を保有しているとのこと。
マーケターのイケハヤさんは1次で一部販売し、2次で追加販売をしていく詳細を以前プレミアムでお話しされています。手に入れられてない方は今後の情報に期待です。
これからNFTを始めるなら
なぜOGAWAはLLACを無事手にすることができたのか。
それは #鴨頭嘉人 さんがいう #web3おじさん を目指し #NFT超超初級講座 なるfacebookライブを使ったweb講座を受講して #ミント祭り を経験していたからです。
web3おじさん育成計画に参加しよう
#web3おじさん育成計画 を初めて聞く方は以下の動画をご覧ください。
テーマは『新しい世界へのパスポート』
暗号資産は興味があるけど取引所で取引した事ない、ウォレットの作り方わからない、メタマスク聞いたことあるけど何に使うの、NFT手に入れたいけど何からしたらいいのか分からない、、、
「ついて行けない!」と思っている人でも確実に理解して前に進める講座になっています。
これまでにも数回に分けてとても親切な講座が行われてます。参加費は、、今ならなんと800円のまま、
11月28日までの4回にわたる講座がご覧いただけます!!
第1回:web3時代の考え方とNFTを買う前に知っておくべきNFTの概要(実施済・録画公開中♪)
第2回:最初に知っておきたいNFT詐欺からの防御方法とエデュケーションパスポートを買う方法(実施済・録画公開中♪)
第3回:エデュケーションパスポートの価値を高める方法
(実施済・録画公開中♪)
第4回:ゼロからNFTを購入する具体的な方法(実施済・録画公開中♪)
#web3おじさん オンラインコミュニティ
本を読んでも、ググってもできない……スマホを開いても「ネットの説明に載っている画面と俺の画面、違うじゃん!!」と泣きそうになっている人
はじめてでNFTの買い方がわからない人
自分なりにググって調べてみたけれど「やっぱりできない」という人
NFTの買い方はわかっているけど躊躇している人
怖くてあと一歩を踏み出せない人
NFTは買ったけど「改めてNFT熱を高めたい!」という人
そのような方々におすすめです。
2023年2月より鴨頭さんdiscord運用開始
この講座、何がおすすめかというと、学びのコミュニティ運営が40代、50代のおじさん、おばさんにとって馴染みやすいFacebookグループで情報が提供されています。
NFTのコミュニティといえば #discord というアプリでの情報提供が主流です。今回のLLACでも #ミントサイト はdiscordで発表でした。
自分も2020年3月からイケハヤさんの影響でアプリだけ入れてはいるもののおじさんたちにとっては周囲に使っている人も少ないため、なかなか馴染めず使いこなせていないdiscord。
ただ時代の流れはdiscordであり、特にNFTに関わる情報提供はdiscordでの連絡が中心なのでこのまま苦手意識を持ち続けるわけにはいきません。
そのような中でこの講座の参加者に対して2023年2月にdiscordでのコミュニティ運用が開始されるというアナウンスがされています。
つまり、いまならFacebookで乗っかり、2月からdiscordとは何ぞや、と気になっている同じ志を持つ同じくらいの年齢の人たちと学べるということです。
2023年4月より鴨頭さんジェネラティブコレクション開始
そして鴨頭さんは来年4月にジェネラティブコレクションを発売する予定でいます。いまから鴨頭さんのNFT #education_passport を手にしておけば何かいいことあるかもしれません。
みなさんもNFTの波に乗ってみませんか
スキャム(詐欺)も見極められるようになります
こういう新しい世界には悲しいですが詐欺も横行します。
特にミント日は、詐欺が湧いてくる可能性が高いです。
しかし鴨頭さんのweb3おじさんのコミュニティに入っていると詐欺情報が早いので詐欺師に対して身構えてうつ対策も早期にできます。
私なりの、ミントの心構えです。
①ミントサイトは必ず、公式のアナウンスから行く
②ミントするときは、スペースを聞くこと
③早押しではないため、慌てないこと
①親切に急に雑談系のチャットで教えてくれたURLから行くと、詐欺のおそれがあり、NFTが盗まれる可能性があります。かならず、公式のアナウンスからの案内に従いましょう。
②ミント時はスペースが開始される予定ですので、こちらで情報を収集をしながら、ミントしましょう。トラブル等の情報共有もスペースが一番早いです。
③慌てると、騙されたりたりします。
イケハヤさんのツイートも要チェキです。