![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52730458/rectangle_large_type_2_680a2ecc57894bad41e9caea03050898.jpeg?width=1200)
暗号資産大暴落も東証は回避のガッキーショック
2021年5月19日(水)16時ネット上も騒然
人気女優・新垣結衣さんと、歌手で俳優の星野源さんの結婚が発表されました。
「芸能人の結婚発表は日本株を暴落させる」という #アノマリー (明確な根拠はないが、そうなることが多い経験則)が知られていることからネット上ですぐに話題となりました。
2人がカップル役として共演した大ヒットドラマ、『 #逃げるは恥だが役に立つ 』にちなんで、「 #逃げ恥婚 」というワードがTwitterのトレンド入りし、ドラマ内で結婚した2人が本当に結婚するという展開を祝福する言葉が飛び交う一方、「 #ガッキーロス 」、「 #星野源ロス 」と、切ない心情を吐露する人も…。
そのような中、「 #ガッキーショック 」という言葉もちらほら…。
ロスじゃなくて、ショック??? ショックって、「 #リーマンショック 」とか「 #コロナショック 」とかのショック…?
そうなのです!
この「〇〇ショック」が「芸能人の結婚発表は日本株を暴落させる」という #アノマリー (明確な根拠はないが、そうなることが多い経験則)を物語る表現なのです。
Twitter上では、これまでの“ショック”をまとめている方も。
— テキトー (@sokosokosokosan) May 19, 2021
たとえば記憶に新しい、2020年10月1日(木)に起こった東証のシステム障害による終日売買停止、実はあの日、人気女優の石原さとみさんが結婚を発表しています。
2015年の #堀北真希ショック と #福山雅治ショック
2015年8月22日(土)に #堀北真希 さんと #山本耕史 さんが電撃婚を発表。前日21日の日経平均終値は1万9435円でしたが、結婚発表を挟んで週があけた24日の終値は1万8540円と895円安の大暴落となりました。。中国景気の減速懸念が主因とされていますが、 #堀北ロス の投資家も多く、「 #ホマキショック 」とも呼ばれました。
また2015年9月28日に #福山雅治 さんと #吹石一恵 さんの結婚が発表されましたが、同日の日経平均終値が1万7645円だったのが、翌日終値は1万6930円と715円安となりました。
他にも、日経平均が714円安となった「 #北川景子 ショック 」、同479円安となった「 #優香 ショック 」(ともに2016年)などがあります。
最近特に注目を集めたのは「 #石原さとみショック 」です。
2020年10月1日 #石原さとみショック
#石原さとみ さんと一般男性の結婚が発表された、この日は、 #東京証券取引所 でシステム障害が発生し、 #終日取引停止 の状態となりました。「株価どころか東証自体を落としてしまった」として、そのショックのスケールの大きさは、語り草となっています。
当時から「ガッキーが結婚したら、東証消えて無くなるのでは?」など、新垣結衣結婚の市場への影響を不安視する声が出ていましたが、ついに現実問題としてその日がやって来てしまいました。
ついにきたガッキーショック
新垣結衣結婚のニュースが流れたのは、5月19日の16時過ぎ。すでに日本の株式市場は閉まっており(日経平均終値は2万8044円)、ネット上では翌20日の市場の行方を懸念する声が相次ぎました。
堀北真希ショック −895円
— ぶらッく (@deai_affiliate) May 19, 2021
福山雅治ショック −714円
北川景子ショック −479円
優香ショック −582円
押切もえショック -307円
小倉優子ショック −1010円
石原さとみショック 東証停止
新垣結衣ショック BTC大暴落←NEW!
「暴落フラグ」「明日の日経平均は荒れる」「日経平均株価7000円割れもあり得る」「あした東証ありますか?」……など、かつてないショックに見舞われる可能性に、投資家たちは戦々恐々としたつぶやきがネット上にみられました。
ガッキー結婚おめでとうございます!明日は東証の存在自体がなくなるか、次元を超えてしまうかもしれない。もう覚悟はできています😉 pic.twitter.com/xEXYtP4XPv
— のりんごチャンネル🍎ゆっくり投資 (@noringo5050) May 19, 2021
来る“ #ガッキーショック ”に備えて、相場から「 #逃げるは恥だが役に立つ 」というつぶやきも見られました。
ガッキー「(仮想通貨から早く)逃げるは恥だが役に立つ」
— Dr.ゆな@株式投資とITと婚活 (@JapanTank) May 20, 2021
日本市場、ガッキーショックに最大限の警戒と早めの避難を呼びかけhttps://t.co/fGQAC04rOk
— 全力2階建 (@kabumatome) May 19, 2021
ガッキーショックで暗号資産相場が暴落!?
これまでの“ショック”は日本株への影響でしたが、さすがガッキー、翌日の東京株式市場のオープンを待たず、5月19日(水)、日本時間の夜に暗号資産(仮想通貨)市場を“ #ガッキーショック ”が襲いました!
世界よ、これがガッキーショックだ pic.twitter.com/hlTEY2rMU8
— ひみかバクソンオー🐴 (@himika0225) May 19, 2021
21時53分、 #ビットフライヤー にアクセスできなくなりました。
5 月 19 日(水)午後 9 時 53 分頃から当社サービスにおいてアクセスしにくい状態が発生しております。現在、復旧作業を行っており、取引所において緊急メンテナンスを行います。当社サービスをご利用いただいているお客様にご迷惑をおかけしていることをお詫び申し上げます。
— bitFlyer status (@bitFlyer_status) May 19, 2021
つづいて22時55分 #コインチェック もアクセスできなくなりました。
石原さとみショック➡︎東証停止
— ますたけ (@master_k1805) May 19, 2021
ガッキーショック➡︎仮想通貨壊滅 pic.twitter.com/Ov6d2s2j8R
コインチェックは0時過ぎにアクセスできるようになりました。
【復旧済:アクセスしにくい状況について】
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) May 19, 2021
現在は、通常通りCoincheckにアクセスいただけます。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。https://t.co/sp2nIBc1jR
ビットフライヤーも復旧のお知らせがありましたが
5 月 19 日(水)午後 9 時 53 分頃から当社サービスにアクセスしにくい状態となっておりましたが 5 月 20 日(木)午前 0 時 46 分現在、全てのサービスが正常に稼働しております。お客様にご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 https://t.co/Pk0OhKE7Ka
— bitFlyer status (@bitFlyer_status) May 19, 2021
自分のスマホは20日朝7時ごろまでアクセスがしにくい状況がつづきました。
暗号資産市場のクラッシュは米国株式市場にも影響を与えたようで、5月19日(水)はNYダウが一時、586ドル安まで下落する場面がありました。
“ガッキーショック”は世界の金融市場を揺るがせているのでしょうか。
一夜明けた5月20日(木)東証ショック回避
【19日の取引で】ビットコインが3万ドルに急落、4月14日に付けた最高値の半値以下にhttps://t.co/v0Zn7uwWjf
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 19, 2021
中国で金融機関に仮想通貨の関連業務を禁じる通知が出されたことが引き金に。急落以降は買い戻す動きも出て、一時4万ドル台まで戻すなど、荒い値動きが続いた。
日経平均の寄り付きは168.95円安と比較的穏やかなものでした。
その後本格的なガッキーショックはなく、ドル円といった為替への影響も注目するほどの値動きはありませんでした。
////////////
2020/5/26追記
#神王TV さんがこの内容を動画であつかいました。
いいなと思ったら応援しよう!
![OGAWA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42260527/profile_982fe356d09101d13d0d8ea5f8e79b5a.png?width=600&crop=1:1,smart)