見出し画像

プロフィール

noteはプロフィール記事書いたほうが良いっぽいのでogatismからとりあえず持ってくる。そのうちnote用にカスタマイズします。

名前

オガティ(緒形雄二)

エンジニア/占星術師/ブロガー/Points Of You® L1 Explorer/asana ambassador。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 開発Tm所属。

エンジニアとして10年以上勤務した後にフリーランスへ移行。PHPを主に使いつつインフラ構築も可能なフルスタックエンジニアです。

プロの占星術師みけまゆみの元で占星術の知識を学び、占い鑑定などの業務も行っております。プロジェクト管理ツール「asana」の国際認定Asana Together(Ambassador)や、Googleも利用するコーチングカードゲーム「Points Of You®」の国際資格なども所持しています。

連絡先

基本的にどちらかが嬉しいです。
Mail : info◆ogatism.jp (@にかえてください)
FaceBook : https://www.facebook.com/yuji.ogata.12
clubhouse : @ogatism

お仕事の依頼はまずこちらをご確認ください。

その他

github: https://github.com/ogaty
Amazon 著者情報 : http://www.amazon.co.jp/-/e/B00OBDISS8

所持資格

応用情報技術者
LPI(Linux Professional Institute) Level 2
モチベーション・マネージャーADVANCED
アロマテラピー検定1級
メンタルヘルス/マネジメント検定 II種
SEO検定2級
Points Of You® L1 Explorer
などなど

登壇・掲載等

2021年1月 : 【掲載】Webメディア「エンジニアtype」にて取材掲載
2021年1月 : 【登壇】asana togetherイベントにて登壇 
2019年7月 : 【登壇】「新しい働き方Lab」主催イベントにパネルディスカッションで登壇
2018年8月 : 【掲載】久瑠あさ美著「手帳に書くだけで潜在能力が引き出される”未来を動かす手帳術”」にインタビュー掲載
2018年4月 : 【活動】フリーランスとして活動開始
2017年2月 : 【登壇】クラウドワークス主催副業イベントにパネルディスカッションで登壇
2015年11月: 【活動】占星術個人鑑定サービスを開始
2015年6月 : 【執筆】自己啓発本「ブログの更新頻度が上がる本」をKindleセルフパブリッシング
2015年5月 : 【執筆】技術本「10年間のプログラマ人生でやらかした60のミス」をKindleセルフパブリッシング
2014年2月 : 【執筆】「月刊群雛(GunSu) 2014年03月号」にて自己啓発系読み切り「僕はブログを信じてる」掲載
2013年7月 : 【執筆】自己啓発本「僕はその他大勢になりたくなかった」をKindle個人出版

スキル

Linux全般、AWS全般、VM、PHP、JavaScript、C、MySQL、Git、WordPressなど

好きなツール

Intellij IDEA、asana、Google Keep、YouTrack
など

ブログについて

ブログの3つの柱

このブログは読んでくれた方に「気付き」と「発見」を与えるために、主に3つの事を発信しています。

一つは挑戦、自分自身のコミットメント。自分が目指す場所、自分の存在、そういったものを改めて認識し、形作るように挑戦していく。「こんな人がいるんだ」というのを伝えるのが目的です。

一つは思考、自分の考え方の洗練。今話題の記事や注目を浴びている人などについて自分なりの意見を発信したり、イベントの感想などを書く事。これにより、他の人に対して「こんな考え方もあるんだ」というのを伝えるのが目的です。

一つは支援、お役立ち情報。サービス、ソフトウェア、ライフハックなど自分自身を向上させ、見た人をレベルアップさせる。こんな場所、「こんなものがあるんだ」というのを伝えるのが目的です。

この3つを組み合わせることにより、私はさらなる人生の向上を図っています。

目指す場所

私は、現在フリーでやっていますが、別に会社員でいることが苦ではないし、また戻る可能性も無いとは言えません。

何にしろ、プライベートとビジネスが相互に影響を及ぼし高め合う、そんな人生を送りたいと思っています。
ビジネスが成長すればプライベートも成長する、そこへ辿り着きたいと日々試行錯誤を続けています。

じっくり、だけど着実に成長を重ねているそんな私に興味がありましたらお気軽にご連絡ください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集