見出し画像

良さを広める難しさ

8月です。
相変わらず酷暑です。

体力があまりにも回復しないので、今日もレッドブルが美味しいです。
noteを定期定期に書くという目標はついえていますが、水面下では多少動いたり、考えたりはしています。
もっと、後が上手く回るようにここでがんばらないとですね。

自宅と店舗の物の断捨離も頑張らないと。

さて、タイトル。
良いものを広げるというのが難しい。

浅草は占い処が多い地で、うちの店はふらっと人が通るようなところではないので営業を頑張らないとならないわけですね。

占いの質は正直高いです。
「最初からここに来ればよかったー」と梯子された方が言ってくださるくらいにはちゃんとしています。
「聞きたい事を全部言ってくれました」とフォローもばっちりです。

ただ、今の世の中は悪い事が良く広まるので自分発信では今一つ。
レビューも工作できるのも有名ですよね。
なかなか良いものを良いとストレートに伝えるのも難しい所。

それでも、地道にやっていくしかないわけで。
腐らずやっていくしかないですね。

ちまちま準備はしているのですが、出すタイミングが明確にできず、滞り気味です。
10月からは色々とリニューアルしたいので、そこに向けて…サイトの文章も一新したい。
予約システムとかもわかりやすくしないとなぁ…。

1週間くらい休んでサイト・運営リニューアルに専念したいところです。
唯一1人運営の問題は自分しかやる人がいない事ですね。

がんばります。がんばります。がんばるぞ。

だもんで、引き続きどうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

緒方(占い師)
サポートは店舗運営資金の一部とさせていただきます。浅草での優良店として継続したいです。ご協力いただければ大変うれしいです。よろしくお願いいたします。