うるさいから、外で遊んで来い!と言おう。子供には。スポーツ少年団や学童、習い事に行かせるのは百害あって一利なし
親にそんな無理な近代的な「努力」を強いるまでもなく、大人が見守りという名の管理監視を行うことない自由闊達な子供集団のみ/子供だけの外遊びの時間を保証してあげればいいだけ。
「そうしてあげたいけど今は何かで物騒で」という向きは冷静にdataを見てほしい。子供をめぐる治安は悪化してない。
近所の路地や公園で子供だけで遊ぶ分には何も問題ないし教育的効果も高い。
私も小学入学と同時に母親はフルタイム勤務復帰したので完全かぎっ子だったが、学校が終わると母親が帰るまで日が暮れるまで友達と楽しく遊んでたので全く淋しいと感じたことはない。
学童や習い事やスポーツ少年団の類は劣悪なところも多く何より大人が管理監視しているので子供の自由闊達な横の関係が育たない。そんなところでは自己肯定感も友情も育たない。
それが戦後最悪ともいわれるイジメと自殺と鬱状況を招いていることを全ての大人は真剣に考え、改善していかなくてはならない。