見出し画像

初対面の5割が声をかけてくる!?社用Tシャツが思わぬコミュニケーションツールになった話

こんにちは!Tsunの小笠原です。
今日は私たちの会社で始めたオリジナルウェア制作 (社用Tシャツとパーカー) の話をシェアしたいと思います!

きっかけは一つの登壇イベント

実は、この取り組みを始めたのは単純な理由からでした。共同創業者の吉谷が「さくらじまハウス2022」というイベントで登壇することになり、「せっかくだからTsunをアピールできるTシャツを作ってみよう!」というノリで始まったんです笑

予想外のメリットがたくさん!

ノリから始まったオリジナルウェア作りですが、2022年以降もシーズンごとにTシャツとパーカーを作っています。
この取り組みは始めてみて、思わぬメリットがいろいろ見つかりました:

  1. チーム感アップ!
    お揃いの服を着てると不思議とチーム感が出てくるんです。

  2. 仕事モードの切り替えが楽!
    これ、意外と大きいメリット。服を着替えるだけで「よし、仕事するぞ!」ってスイッチが入ります。

  3. 服選びの時間節約(ザッカーバーグ式)
    仕事場 (コワーキングスペース) に行くとき、「今日は何着ていこう...」って悩む必要なし!まさにザッカーバーグさんの戦略です笑

  4. 初対面の人との会話のフックになる!
    初対面の方の5割くらいに「Tsunって会社名なんですか?」って声をかけられます。そこから「実は西郷さんの犬の名前から取ってまして・・・」みたいに話を続けてます笑

意外な発見

友達や家族にプレゼントで渡してみたら、めちゃくちゃ喜んでもらえたんです!最初は「こんなの喜んでもらえるかな...」って不安だったんですが、意外や意外。シンプルなデザインなので、ユニセックスで着れることも大きいかなと思います。

これまでに作った服たち

デザインの方向性としては...正直、僕達の会社にはデザイナーがいないので、毎回似たようなシンプルなデザインになっちゃうんですよね😅 でも、それが逆に「Tsunらしさ」になってきている気がします!
個人的には2024年秋冬の「犬のロゴを2個並べたデザイン」が好きです。

周りの人から好評なのが、会社のロゴにしている可愛い犬のデザイン。これ、会社設立時にロゴを決めるときに「可愛い犬にしよう!」って決めたのが大正解でした。会社名だけじゃなく、会社のロゴも大切だなって、改めて思いました!

【2022】

前述したイベント登壇用に作ったTシャツです。
目立つようにTsunの文字と犬のロゴを全面に持ってきました笑

Tsun T 2022

【2023春夏】

前年に作ったTシャツを継続して着用

【2023秋冬】

秋冬用にパーカーがほしいね、ということで制作。
Tシャツのロゴが目立ちすぎてちょっと嫌だったので控えめにした結果、Tsunと全くわからないデザインに笑

Tsun パーカ 2023

【2024春夏】

控えめだけどTsunとわかるデザインにいろいろとチャレンジした年。

Tsun T 2024 (サンドベージュ)
Tsun T 2024 (ブラック)
Tsun T 2024 (スミクロ)

【2024秋冬】

シンプルに犬のロゴ+会社名のデザインを1つ、なんとなく犬のロゴを2個並べてみたデザインが1つ笑

Tsun パーカ 2024 (ブラック)
Tsun パーカ 2024 (オートミール)

まとめ

オリジナルウェアを作ることには思わぬメリットがたくさんありました。特にTsun Tシャツがコミュニケーションツールになったのは意外すぎる発見でした!
毎回似たようなデザインになっちゃうのは課題ですが、それも含めて私たちらしさかなって思っています!

これからもシーズンごとに新しいデザインのウェアを作る予定なので、興味のある方は要チェックです!笑

いいなと思ったら応援しよう!