献立は、調理方法で決める!
煮る、焼く、蒸す、炒める、揚げる、和える
こんにちは!
おがさわらけいこです。
今、自宅にある
ストック食材を確認できたら↓
いよいよ、メニューを決めていきます!
どうやって??
調理方法で具グループを作っていくんです!
こんな風に↓
自分だったら、この食材をどう調理するか?
を考えて、◯をつけていく。
すると・・・
なんということでしょう・笑
自然にメニューが決まってきますよね(^_-)
・肉じゃが
・納豆きのこ
・青菜の炒め物
・焼き魚
・カレースープ
・お味噌汁
・サラダ
など、この食材で10品くらいはできますよね!
そして、買い足しが必要な食材も見つかります。
この買い足す食材を考える時に
・食べすぎているもの
・足りていないもの
を認識できているので、
バランスのよい献立を立てることができるのです!
買い物が5分で終わるわけ
そこで、買い足す食材をリスト化します!
この表では、赤文字で書いたものが
買い足したもの。
・ピーマン
・かぼちゃ
・青魚
・鶏胸肉
がそうです。
この4品さえ買い足せば
3日分の夕飯は作れる!
スーパーでの買い物なら
5分で終わります!
引き算献立術の流れ
まずは、食事(食べ物すべて)の記録を取る
または、3〜7日分の食事を書き出す
↓
食べ過ぎているものを見つける
食べてないものが見つかる
↓
ストック食材を把握する
(冷蔵庫、ストック棚)
↓
食材を調理方法でグループ分け
↓
メニューを決めていく
※食べすぎているもの、足りないものを考慮して
ここまで、ザッと説明しました。
いよいよ明日は、動画による解説を致します!!
事細かく説明している動画を作りましたので
・お料理が得意ではない
・始めて献立を立てる
という方でも大丈夫です!
読んでいただき
ありがとうございました!
明日の動画をお楽しみに〜
おがさわらけいこでした!