見出し画像

週刊おぽぽ。(36)

田中六大さんに描いてもらった、ねこやのみいちゃん。


9月2日(月)

今日から9月だわん。心機一転ぽよぽよぴおぴおでがんばろう。自分の住所に、謎の宛名で郵便が届く。ただのモノタロウからのDMなんだけど。宛名に「〇〇新技術研究所」と書いてあった。検索してみると、うちの住所で法人登録されていた。ヒィ。お隣さんやらに聞き込みをしたところ、〇〇の部分は前に住んでいた人の名字の様子。昔この土地に住んでいた人が登録したままのようですた。明日法務局に電話してみよう。ちょっと探偵ナイトスクープみたいで楽しかった。バンドの曲を勢いで一曲作る。


9月3日(火)

整体の神様から「歩くのです」とのありがたいお言葉をいただいたので、歩数計アプリを入れて歩くようにしている。一日何歩歩くとか考えないようにしていたけど、アプリを入れて、結果が見えるとなんとなく、ハリが出てくる。胸糞悪い事案に出くわしてしまった。こういうときどうすればいんだろか。呪えばいいのか。人を呪ったらアナルが2つになるらしいから、やなんだけど。


9月4日(水)

とあるショーを観てきた。新しいものが発生する瞬間を視た気がする。帰り道、喜多見でenjoyしつつ、作業。


9月5日(木)

ちんちんがうずまいてる。


9月6日(金)

夜、多摩川の河川敷でピクニックをしてみる。良かった。ほんとは星が見たかったのだけど。曇ってて見えなかったけど。良かった。

よかった。
焚き火じゃなくてランタンだお。

9月7日(土)

午前中に子の造形教室のあと、Pinpoint Galleryでやってる田中六大さんの個展を観に行く。運良く、御本人がおられた。絵を描いていただく。ライブで描いてもらうのはめっちゃ貴重な感じがする。田中六大さんは、昔わたしが聖蹟桜ヶ丘に住んでいたときの、お隣さんなのである。隣に住んでる人って絵本作家の人でしょ? と何故か姉に教えてもらったのを覚えているが、姉がなぜそれを知っていたのかは謎。それ以来、作品とか人柄が好きでお付き合いをさせていただいている。この日も、六大さんは面白かった。ありがとうございますた。その後、数年ぶりに歯医者に行く。虫歯はなかったのだけど、埋めたところが欠けてたのでまた埋めてもらう。そのとき、結構削られたのだが、めちゃ怖くて痛くてヤだった。まじで嫌だった。精神と肉体が同時に破壊される気がした。このまま死ぬんだと思った。死んだ。
田中六大さんの個展は9/14までやってますぅ。

わーい。

9月8日(日)

ユニディ、図書館、その後、狛江のまつりに行く。クソ暑い中で肉を喰らう。夜、家の前で花火をしてみる。良かった。バンド用の曲を探している。



『イコール』の作業が落ち着いてきた。
気がする。
そして突然の

今週わたしが見たユーチューヴのコ〜ナ〜

Cuushe - Faded Corners [OFFICIAL VIDEO]

hide with Spread Beaver - HURRY GO ROUND

槇原敬之 - 軒下のモンスター [Music Video]

ドラマツルギー - Eve MV


また来週。

いいなと思ったら応援しよう!