
■わろうだ改装記録「駐車場からの入口」
GW最終日も一日作業。最大の難関だった駐車場からの扉の製作→取り付けが終わりました。扉取り付け前の駐車場からの眺めはこんな感じ↓

駐車場からの入口はトイレからの配管を避けるために上げなくてはいけない上に扉の高さが低く、身長が180cm以上あると毎回頭を打ってしまいます…。
なので2mというサイズの扉を製作しました↓まず廃材で枠を作り、古い建具を分解して組み直し置いてみる。けど横向きはなんか変?

縦向きもミニオン(バナナから生まれた黄色い生き物?)みたいに見えて違和感が…。どうしたものか…。

ということで桟を縦に追加して十時型に。これが一番しっくりきました!

あとはバラ板を貼って完成。

遠目に見たら良い感じ。ですが近くで見ると…うーん😅ま、でも気に入ってます。
そして駐車場入口に取り付け。まずは鴨居を一旦外して壁を取り除き、高さを合わせて戻す作業。トタンを切るのがなかなか大変でした。

中から見るとこんな感じ↓

最終こんな感じになりました!

今日は友人2人が見に来てくれたので具体的な使い方の相談などもできました。まだ作業は残っていますが、あとは通常営業しながら進めていきます。