![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54528909/rectangle_large_type_2_4cf351cf4c8b687ef633bd38528120ef.jpg?width=1200)
King of 銭湯の大黒湯さんにお別れ@北千住
東京のキングオブ銭湯と名高い足立区大黒湯さんが今月末で廃業されるということで伺いました。
フィギュアにもなった立派な外観は夜であまり見えない部分もありますがさすが!
夜22時頃に伺いましたが、お別れに来た方も多い様で混んでいました。
初めて選挙ののれんを見ました。
銭湯が生活に根付いていることを感じました。
中は広いロビーと座敷が広がり、カウンターで支払い男女分かれます。
中に入るとカランが並び、奥に広めの湯船、ジェットバスがあります。
隣には水風呂も並んでいました。
お湯が42℃なので温冷浴を楽しんでいる方も多くいらっしゃいました。
シャワーが2つ、その隣にはこじんまりとした露天岩風呂が。
2人ほどで満員のコンパクトさなので、なんとなく皆順番で入りました。
外は少しぬるめなので子供ものんびり浸かれました。
ただこちらでは42℃にも関わらず、子供たちは浸かれました!強くなったのか、41℃だったのかな…
たっぷり浸かって堪能。
脱衣所では頭をカポっとはめるドライヤーを使いました。(昔のパーマ機のような物)髪に竜巻が起きる様に風が吹いて面白かったです。
乾きはイマイチなので今後はハンドドライヤーかな(笑)
出ると座敷から鯉のいる池が見えました。
縁側で涼みながら鯉を見れるなんて幸せ。
この鯉たちはどこにいくのかな…
長い間お疲れ様でした。
ありがとうございました。