誰でも1分でわかる管理団体の話🚤🎣
あなたは「船の免許の試験ってどこが管理しているの?」
と聞かれて即答することができますか?
できないですよね?
それで良いんです。
なぜなら今から学ぶだけで充分だからです。
それが
前回の記事でご紹介した団体
JMRA(日本海洋レジャー安全振興協会)
【ホームページ】
https://www.jmra.or.jp/
・・・ここが小型船舶操縦士試験(船舶免許)を管理している大元の団体なのです。
JMRAとの関わりなくして船舶免許は取れません。
申込みの要項も試験会場や日程を探すのも全てはここにあります。
そうです、このJMRAこそが小型船舶操縦士の国家試験をつかさどる本家本元だったのです、、!!
つまり!!!
裏を返せば、このサイトの内容を押さえておけば、船舶免許取得に必要な手続きや試験の情報は全て網羅されているということなのです!!!
今回はさらにわかりやすくこのサイトの情報を得るためにリンク集を作っておきますのでぜひとも、必要に応じてご活用ください。
■実際によく見るべきWebページ
(((試験の申請方法)))
https://www.jmra.or.jp/license/license-examination
(((試験会場および日程検索)))
https://www1.jmra.or.jp/announce2003/
(((各種書類ダウンロード)))
https://www.jmra.or.jp/license/license-download
(((全国のJMRA窓口)))
https://www.jmra.or.jp/office
今日はここまで!
【独学】で受験する際には上記のリンクから進めば、自ら申込みができるということがわかりましたね?
前回お伝えしたとおり【登録教習所】や【ボートスクール】から取得する場合もJMRAのホームページから各機関の一覧表を見ることができます。
それでは次回は、
3つの取得方法のそれぞれの学習期間
について解説していきます。
ではまた!