![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153488195/rectangle_large_type_2_cac7dd978cef08d309821ad129697b79.jpg?width=1200)
引き寄せの法則も休み休みにしてほしい、九月
スピリチュアル系のお話がお好きな人には大変失礼なのだが、私は元々「引き寄せ」とか「波動」とか「運命」とか、そういった物にたいしてちょっと斜に構えているタイプだった。
精神世界?霊的なサムシング?あり得ない話じゃないけど、気の持ちような部分が大半では?ものの見方次第じゃん。って。
……まぁ、オタクな活動で推しに出会うたびに「運命じゃん!!」「この二人は付き合っている!!」って叫んでいたので、その日の気分次第でニヒリストだったりドリーマーだったりイタコだったりスタンスは日替わりだったけど。
何はともかく、そんな感じでスピリチュアル的なもの全般を、何となく胡散臭いと思っていた時もありました。
でもそれが、年齢を重ねて社会の荒波に揉まれて己の力のちっぽけさを思い知っていった結果。「気分だけじゃなくて、行動によって運の良し悪しってかなり変わってくるよなぁ」と実感する事の多い事多い事。
私はかなり運が良い方(自称)ですが、特にツイてるぜ!って思える瞬間って、大概己が何か行動を起こした後にやってくる。
逆に、仕事とか何でも、ちょっと予定が詰まるとドンドン雪だるま式に増える。アレ何なんでしょうね。
「波動なのか運命なのかは知識がないので分からないけど、とにかく何かを得たくば動け」
「動いたなら何かしら変化がついてくるから覚悟しておけ」
そんな事をひしひしと感じる今日この頃です。
んで、何故こんな話をしているかというと。
今月、友達と旅行しようね〜って予定を立てたんですよ。刀剣乱舞というゲームで知った、超絶イケメン(cv.井上和彦)の付喪神が憑いている山鳥毛が公開されるので!
その後、その場のノリで決まった合宿免許も、九月に入ったんですよ。3泊4日。
そして、今月九月に入ってイキナリ、母方叔父叔母祖母オールキャストな旅行に参加する事が決まったんですよ。大人の修学旅行。
コロナ禍入ってほぼ旅行に行かなくなっていたのに、同じ月に3回遠出の予定が入るってどういう事?
全部ポジティブな予定だから、楽しみ半分体力心配半分です。
生き残りたい。
ちなみに、本日から一個目の旅行がスタートしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153491635/picture_pc_dbd70a0b9d801b2c42d909a7a999ab79.png?width=1200)
せっかくなので後日旅行記みたいな形でまとめられたらいいな〜。
今日は体力温存のために早めに寝ようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153491987/picture_pc_ecaed9fb881b8413bffd32bcd0b57939.png?width=1200)