見出し画像

【移植周期2回目】D15/ええじゃないか

卵胞チェック。

本日は、ゴナールの効き具合を見るため病院へ。
結論、卵胞ちゃんの育ちがのんびりで後日また来院せよとのこと。
PCOSということもあり、やはり簡単には育ちにくい卵胞氏…
注射でせかされて可哀そうだけど、どうにか頑張ってほしいところです。

贅沢な悩みで病んでも、ええじゃないか!

さて、私は昨年新卒から働いていた会社を退職しました。
理由はよくある「家事との両立」ってところでしょうか。
定時以外もバタバタな毎日だけど頑張るぞ~!ってなるほどの、仕事のやりがいも無くなっちゃっていました。これは私のワガママで甘え。
(生活費に家事の労務費もカウントしてくれ~!)

ちょうどいいタイミングだし不妊治療も開始して、
扶養の範囲内でぼちぼち働かせてもらうかーなんて思っていたんですが、
残念ながら不妊治療も甘くなく。

先の計画が立てれない通院の日々(卵胞がラクに育たんし)で、
新たな職場を探すのは誰にもメリットがないなと今に至っています。

周りの友達は子供を産むか、仕事をバリバリ頑張っていて、
かたや私は社会保険料を免除されつつ、医療保険料を人の倍使う浪費系主婦

他人と比較して生きる人間の性、どんなに仕事というストレスのない毎日を送っていても、時にはメンヘラと化してしまいます。

そんな私の応援歌。WEST.さんの「ええじゃないか」

歌に主語とかないけどノリと勢いでとりあえず「ええじゃないか」と笑い飛ばすこの歌、そしてパフォーマンス。

健康で(排卵へたくそだけど)、旦那は超イイ人で、毎日安心して家のなかで寝れる毎日を享受しているのに、へこんでいる私に対しても、
「ええじゃないか!ええじゃないか!まだまだいけるで!」と

明るくノリよく、でもそっと優しく支えてくれて、笑顔を保たせてくれる。
ありがとうWEST.さん、ありがとうこの曲を世に出してくれた方。

贅沢で歯がゆい現実に向き合うために、もうちょいお世話になります。

いいなと思ったら応援しよう!