![natsumizama_2to3_RoseJacket_0_のコピー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3460980/rectangle_large_404d6b324fde80e2eb8d1af3c51100a7.jpg?width=1200)
Natsumi Zama ナツミザマ 「2→3 Gray dress」
Natsumi Zamaさんのお洋服は、お店でラックに並んでいるときには、未完成なんだと思う。少なくとも自分には、Natsumi Zamaはシンプルで素直なデザインをされているように見えるのですが、ひとが袖をとおしたとたん、着たひとも、服も、どちらもぐぐっと魅力が増す。
その感じをたとえるなら、花のつぼみがひらく瞬間に似ているかもしれません。
首すじから肩にかけて伸びていった布が、肩から身体のラインに沿って落ちていく。私がNatsumi Zamaを好きなところは、その、落ちていく布から生まれる揺らぎ。そして、女性らしいフォルムをかたどったシルエット。どれもがシンプルなのに、でもNatsumi Zamaにしかない空気感があるんです。
それは、やっぱりヨーロッパで服作りを学ばれていた時間が長いことも、影響のひとつにあるのかもしれません。そして、デザイナーのザマナツミさんが日本人だということも、やっぱりおおきいと思います。
欧州的な感性と、日本的な感性がザマさんのなかにはまざっていて、その「混ざりぐあい」がNatsumi Zamaなんだと思います。
そういう話をザマさんにしてみたいとちょうど思っていたのですが、今回Of the Shopに出品してくださる商品が、ヨーロッパで服づくりを学ばれていたころに取り組んだ作品から展開しているシリーズの、新作とのことでした。
もしかすると、ザマさんの中でも、「混ざった感性」というのを自覚して、もしくは意識して、デザインしてるのかもしれません。
「2→3」という、「立体」と「平面」をテーマにしたコレクションです。
一度つくった服を解体して、その前面だけを一枚の布に縫いつけることで、後ろの布にドレープが生まれるようにデザインされています。
実験的な作品コンセプトと、コストの面から量産がむずかしかったそうなのですが、今回のために1着だけご用意していただきました。
Natsumi Zama 2→3 Gray Dress ¥23100 ( +tax. )
商品につきまして、お問い合わせなどございましたらof.the.shop@gmail.com までご連絡ください。
*数がかぎられていますので、お取り置き、ご予約はおうけしていません。申し訳ありませんがご了承ください。