育休初日から10日目まで
「心にダムはあるのかい?育休に暇はあるのかい?」こんなセリフを江口洋介風に聞かれたら答えはもちろん「NO!」だ。
育休に暇などない
育休初日から1日1本を目標に記事を更新しようとしていたわたし。
しかし、本日で育休取得して10日が経とうとしている。
何をしていたのか?育児をしていたのか?料理をしていたのか?はたまた、何もしていなかったのか?
正解は「長女が病気(風邪ひいた)したから」
静かに始まるかと思えた育休ですが、
16日の土曜日からムスメちゃんが発熱。日曜日になっても下がらず、月曜日になっても下がらない。ムスメちゃんは奥二重なのだが、熱がでるとものすごいくっきりした二重になる。
土曜日、日曜日、月曜日、日がたつにつれどんどんくっきりした二重になるムスメに見とれてうつらうつらしてる。。。
イヤイヤ!
悪くなってる!熱が全然下がんねー。
えーなんで?
幸い元気も、食欲もある。
インフルエンザの検査も問題なし。
幸い中の不幸
ムスメの保育園は熱が37.5を超えると登園できない。体温計という名のスカウターで気を感じ取られてしまうのですぐにばれる。
ということはだ、
ということはだ、
ということはだ、
熱が高いけど元気で食欲のあるムスメを面倒見ながら奥さんと赤ちゃんの面倒を見る
無理ゲーです。
無理なゲームと書いて無理ゲーです。
レベル1で外出て最初の敵がラスボスくらい無理ゲーです。
とにかくムスメちゃんを第一に考えました。赤ちゃんは奥さんに任せられるけど、ムスメはダメだ。メーター壊れてるから破壊力すごい。バーサーカー状態だからコマンド入力できない。
とにかく疲れさせて栄養と休眠を与えるシステムを採用してみた。
しかし、熱が一向に下がらない。
流石に心配になり、改めて病院を受診して抗生剤を処方してもらいました。
これがうまくはまり無事ムスメちゃんのハードモードはクリアして難を逃れました。。。
かのように思えたが、
しっかり私にうつしていきました。
私は逝きました。
つづく
#育児 #イクメン #ぶっ壊せ #子育て #娘 #2歳半 #妊婦 #育休 #プロレス #息子 #0歳 #エッセイ