
オフショア開発企業でよく出てくる賞や認証をまとめて紹介
お世話になっております。オフショア開発会社に勤めるクロカワです。
初めてのオフショア開発企業と打ち合わせしていると、
「こんな認証や受賞歴がある!」と会社紹介を受けることが多いのではと思います。
紹介されても、それらがどんなものなのかピンとこない方もいるのではないでしょうか。(私だけでしょうか)
認証資格や賞がその会社の本質ではありませんが、参考になるよう、資格や賞についての一覧を作成しました。
一覧(順次追加予定)
ISTQB
ISTQB(International Software Testing Qualifications Board)パートナープログラムは、ソフトウェアテスト技術者の資格認定を通じて、品質およびテスト技術の向上に尽力している企業や組織を認定する制度です。このプログラムには、Silver、Gold、Platinum、Globalの4つのパートナーシップレベルがあり、組織内のISTQB認定技術者のレベルと人数に応じたポイントの合計によってレベルが決定されます。
ISO 9001:2015 (品質マネジメントシステム - QMS)
ISO 9001:2015 は、製品やサービスの品質を向上させ、顧客満足を高めることを目的とした品質マネジメントシステム(QMS)の国際規格。
ISO/IEC 27001:2013(情報セキュリティマネジメントシステム - ISMS)
ISO/IEC 27001:2013 は、組織の情報資産を適切に保護し、情報漏洩やサイバー攻撃などのリスクを管理するための国際規格。
ベトナムICTトップ10
ベトナムソフトウェアITサービス協会(VINASA)が主催する、し、国内外のパートナーシップの拡大や業界の発展を促進することを目的とした「ベトナムトップ10 ICT企業」プログラムでベトナムの優れたICT企業として選出されること。
Sao Khue 賞
ベトナムソフトウェア協会(VINASA)が主催する、ベトナムのIT業界における最も権威ある賞の一つ。この賞は、IT業界の発展に顕著な貢献をした優れた製品やサービスを表彰することを目的としています。
Sao Khue賞の受賞は、企業の技術力や市場での地位を示す重要な指標となっており、ベトナムのIT業界における信頼性と競争力を高める要因となっています。

CMMI(Capability Maturity Model Integration)
CMMI(能力成熟度モデル統合)は、ソフトウェア開発やプロジェクト管理のプロセス改善を目的とした国際的な指標です。米国のカーネギーメロン大学 ソフトウェア工学研究所(SEI)が開発し、現在はCMMI Instituteが管理しています。
企業の成熟度(プロセスの最適化レベル)を1~5のレベルで評価し、より高いレベルほど、品質・効率・リスク管理能力が優れていると認められます。
CMMIレベル5を取得している企業は、世界的に見ても高品質なプロジェクト管理能力を持っていると認められており、特に大規模なオフショア開発や国際的なITプロジェクトにおいて有利になる。
アジアテクノロジーエクセレンスアワード
アジアテクノロジーエクセレンスアワードは、アジアビジネスレビューが主催する、アジア地域における優れた技術プロジェクトや革新を表彰する権威あるプログラムです。デジタル変革を推進し、各業界で技術革新をリードする企業を称えることを目的としています。
宣伝
ここまでお読みいただきありがとうございました。
海外の企業での就職を検討しているから、ベトナム企業の話も参考までに聞いてみたい!
いずれはベトナムにソフトウェア開発の拠点を作りたい!
シンプルにオフショア開発を検討している!
といった方がいれば、お気軽にお問い合わせください。