
感動にいくつ出会えるか。
ども。
関西でヨガ瞑想講師をしている矢部凪紗です。

この間本屋さんで
いい本はないかな〜とぷらぷら歩いていたら
「谷村新司101の言葉」
という本に出会いました。
正直、谷村新司さんの曲は数曲くらいしか知りません。
でも、
その数曲がめっちゃ耳に残る。
そんな谷村さんの言葉はアツい。
「感動にいくつ出会えるかが
その人の人生の価値になる」
「ぼくはベテラン大御所なんて呼ばれないように、
胸に新しいことにチャレンジしていきたい。
そのためにどうするかというと、
やっぱり好奇心だと思うのです」
かっこいいな〜
シンプルに自分の言葉で
人生哲学を語る人に惚れます。
私は結構、ヨガのクラスを作る時
エンタメ要素を出したいなって思います。
小さい頃から宝塚を目指してた名残りなのかもしれません。
ヨガのクラスで心が動いて
だれかに感動を届けたいんです。
心も動いて
それに身体も健康になれなら最高じゃないですか。
そのために、
いつまでも好奇心を忘れず
チャレンジしていきたいな。
いい言葉に出会えました。
そんな日。