![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173918679/rectangle_large_type_2_f8384d168ddce9bad8ec82f884f621bc.jpeg?width=1200)
#新人プロデューサー週報|2月1週目
今週の総括
今週行った業務は下記になります。
【正社員としての業務】
・E社様業務
【JAA(日本アーティスト協会)業務】
・JAA(日本アーティスト協会) SNS運用
・JAAバンド撮影会
・JAAバンド楽曲アレンジ制作
・オープンマイクイベント「彩りモノクローム」
・JAA X運用Meeting
・JAA定例Meeting
【個人仕事】
・Stringsレコーディング業務
・バンド楽曲Mix
・バンド練習
音楽2割、仕事8割の一週間となりました。2025年初の「彩りモノクローム」ではSNSで見つけて来てくださった方が4名いたり、人生初のストリングスレコーディングの依頼をいただいたり、バンドの撮影があったりと、新しい出会いや経験の多い一週間でした。一方で週報が1ヶ月弱止まっていたり、MVギャラリーの営業が進んでいなかったりとできていないことも多いので、継続が課題となった一週間でした。他にも5kg太ったり…。新しい経験も反省も含めた週報になります。ぜひ最後までお付き合いください!
月曜(2/3)
〜X 投稿〜
【KazuoのDTM講座】
— 日本アーティスト協会|アーティストのキャリア支援団体 (@official_jaa) February 3, 2025
DTMで使われるMIDIキーボードって何者??解説作ってみました!僕もまだMIDIキーボード持っていないので、みなさんの愛用キーボードもぜひ教えてください!
#DTM初心者 #DTMerと繋がりたい pic.twitter.com/WbU5qWwN0S
・E社様業務
火曜(2/4)
~Threads 投稿~
「彩りモノクローム」の告知をThreadsで投稿したところ、反響いただき当日はここから4名も来てくださいました。オンラインで繋がった方とお会いできる経験がなかなかないのでとても嬉しかったです!Threads投稿も反響いただくための案を盛り込んだので、下記SNS分析に記載していきます。
・E社様業務
・Stringsレコーディング業務
JAAの会員であるバイオリニスト高倉さんからレコーディングのご依頼をいただき、初めてとなるストリングスレコーディングを行いました。この日のためにストリングスRecordingの勉強やコンサート鑑賞などを行いました。今回の依頼がPopsに入れるストリングスということもあり、過去の自分の知見も活かしてディレクションができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739145326-oFpM8gU2dHcy3zfRxnkGlwqO.jpg?width=1200)
レコーディング終了時にCello奏者の方より、「過去経験した中で一番やりやすいレコーディングだった!」とお褒めの言葉をいただきスキップしながら家に帰りました(機材重すぎて無理でした)。実際、プレイヤーとしての自分のレコーディング経験の中で、もっと効率化できるなと感じながら進めていた部分がありました。例えば、明かにミスをした際に「一回止めてください!前半4小節は良かったので、これ残して⚪︎小節目からパンチしていただきたいです。」といった会話はぶっちゃけ飛ばせるなと感じていたり、、などこういった際にこちらから提案して「⚪︎小節からいきましょうか?」といった無駄を省く癖がマッチしたのかなと感じています。その他にも、奏者よりも外から生音を聞いている人の方が音に敏感になれるのでアドバイスがしやすかったり。そういった意味でも一人では時間のかかる引き出しをすぐに開けるためのDirectionという仕事も大切だなと感じました。
多数チャンネルのRecordingは現在対応していませんが、2チャンネルまでは対応できますので、レコーディングでもDirectionのみでも必要とあれば駆けつけます!ぜひご一報ください!
水曜(2/5)
〜X 投稿〜
【#デュアルキャリア 情報】
— 日本アーティスト協会|アーティストのキャリア支援団体 (@official_jaa) February 5, 2025
フィロソフィーのダンスの元メンバー、十束おとはさん。現在はゲーマーやMCなどの芸能活動をしながら、エンタメ企業で企画と運営をしているそう。多分野で活動することで心に余裕を持ちながらキャリアを築けるのかもしれませんね! https://t.co/lM3WsxMq1F
・JAAバンド撮影会
JAAバンドで仮のアーティスト写真を撮影しに「渋谷区ふれあい植物センター 」にお伺いしました。日が強すぎるくらい天気の良い日でしたが、相方のビジュが爆発しており衝撃でした。3月にはもしかしたら発信できるかも…?楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1739145399-SwI3Gbqgs4QrYdlmKtUoEWRj.jpg?width=1200)
・E社様業務
・オープンマイク「彩りモノクローム」
![](https://assets.st-note.com/img/1739145258-9adJTwzn7NEK2ZD3SkHUrlcC.jpg?width=1200)
前日のThreadsから4名の方が来てくださり、新規で来てくださった方々と作る新しい「彩りモノクローム」の雰囲気を感じることができ、2025年幸先良いスタートが切れました。個人としては来月は同級生や卒業となる一個下の代の学生などを連れてきたいなと思っておりますので、来月は平均年齢若めで盛り上げていけたらと思います!来月は3/5 開催!ぜひお越しください!
2025年初の「彩りモノクローム」
— 日本アーティスト協会|アーティストのキャリア支援団体 (@official_jaa) February 7, 2025
ありがとうございました!
初参加の方や普段からいらしてくださる方とさまざまなジャンルの音楽を楽しむ会となりました♪
Facebookで写真アルバムの掲載をしております。#彩りモノクローム #オープンマイクhttps://t.co/4ljsV0ual5 pic.twitter.com/mac4ZQzPJk
木曜(2/6)
・E社様業務
・JAA SNS運用Meeting
Xの方針を再度確認するため、学院の生徒でありSNSの業務委託している
方とMeetingを行いました。方針のすり合わせや現在の投稿の方向性は間違っていないか。ジャンルごとの具体的なKPIなどを決定しました。来週よりジャンル別でKPIに到達しているかの確認を行なっていきます。
・JAA定例Meeting
今週は羽柴のJAAに関する業務への取り組みの見直しが行われました。実際、週報を3週間ほどあげていなかったり、MVギャラリーの営業が進んでいなかったりとできていないことも多い1ヶ月でした。業務委託として生きていくため信頼を失わないために一つ一つの業務に感謝し、いかに自分の中で楽しんでいくかを決めようと思いました。具体的に週報をどう楽しんでいくかはまだ模索中ではありますが、今年度中に僕にとっても見ていただいているみなさんにとっても見ていて楽しい(勉強になるetc.)週報にできるよう模索していきます。何か欲しい情報などあればぜひアドバイスいただけると嬉しいです!
〜ランニング〜
JAA定例Meetingの中で代表より「太った?」と言われ、体重を測ったところ5kg増えていました。痩せ型が羽柴秀吉というアーティストの外見における唯一の取り柄(あとメガネ)なので、これはまずいと思い久しぶりにランニングを行いました。この日は3kmでしたが、ランニングもこの週報の中で運動量として管理しようかなと検討中です…。
金曜(2/7)
・E社様業務
・Monster Cat's Live鑑賞
JAAの会員であるKowta-Lowさんがプロデュースを務め、福岡で活動しているMonster Cat'sが東京遠征に来るということで初めてライブを鑑賞させていただき、お時間いただきKowta-Lowさんともお話しさせていただきました。Monster Cat'sは楽曲やステージングなど一貫してカッコよいアーティストでとても素敵でした!こういったアーティストを普段どんな形でプロデュースしているのかという貴重なお話や、羽柴はもっとアレンジの数を増やして仕事にしていけるというありがたいアドバイスまでいただきモチベーションをいただいた1日でした。僕もいつか福岡遠征に行き、対バンさせていただきたいなと思います!
土曜(2/8)
・E社様業務
・JAAバンド楽曲アレンジ制作
〜だいぶ遅めの初詣〜
ようやく初詣に行きました。おみくじは末小吉(凶の一個上)。あまり良いことは書いていなかったですが、自分で変えていこうと思います!
日曜(2/9)
・E社様業務
・バンド楽曲Mix
・バンド練習
目標の達成率:77.2%
【SNS】
・JAA TikTokインプレッション1,000以上
→[達成率]55%
・X フォロワー+10
→[達成率]80%
【タスク】
・MVギャラリー +30件
→来週より再開します。SNSで常に目を光らせる習慣をつけます。
・E社様業務
→[達成率]100%
【音楽系タスク】
・JAAバンド楽曲のアレンジ(1曲)
→[達成率]80%
反省と対策
・TikTokの改善
今週投稿分では、認知度の高いミセスに関する投稿とアーティストの体づくりという投稿を行いました。施策としてミセスはインプレッション1,000を目標としており結果は810と一歩及ばず。ただインプレッションが上がると平均視聴時間は下がるという推察をしていましたが結果15.48秒と想定より大幅に伸びていました。ここは、撮影時に行った結果を出すまでの時間を伸ばす(今回の場合、羽柴の質問が長い)という施策が功を奏したかなと思います。体作りの方も平均視聴時間11.24秒と10秒超えて来たので施策として成功したなと思います。来週はバレンタインがあるので、トレンドに合わせた投稿がどの程度伸びるのか実証していきます。
・Xの改善
各ジャンルの平均値を出し、それぞれ1.1倍を最初のKPIとして運用を今週決めました。また月毎に平均を出し、グラフとして相対的に上昇しているかも見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1739143956-oRTX5MHtzYdB02sQaKNOV8FW.png?width=1200)
今週投稿分では全てにおいてインプレッションは低いものの、エンゲージメントは取れているという現状でした。投稿の内容自体は問題ない上でハッシュタグや認知を上げるための施策を進めるべきかと思います。具体的には下記になります。
・DTM…ハッシュタグの施策
・デュアルキャリア…X上での認知度の高いアーティストを紹介する事を増やす
・クラファン…X上で宣伝や支援者へのリプライなどを行っているアーティストを紹介する
これを進めていきます!
・Threadsの改善
「彩りモノクローム」の投稿では、反響をいただき4名お越しいただき「来月行きたいです!」というコメントをいただいた方も多く、大反響となりました。Threadsではコメントしてもらうことが重要なのではと推察し、あえて「彩りモノクローム」の詳細を載せた画像を投稿しないという施策を打ちました。結果多くのコメントをいただき、反響いただいたのかなと思っています。来月も同様の施策を実行し、今月を超える人数にお越しいただきたいなと思います!次回は3/5!
来週の目標
【SNS】
・JAA TikTokインプレッション1,000以上
・X フォロワー+10
・KPIそれぞれ平均の1.1倍
【タスク】
・MVギャラリー +30件
・DTM授業
・ロボット教室授業
・E社様業務の処理
【音楽系タスク】
・JAAバンド楽曲のアレンジ(1曲)
・JAAバンド練習
・ギターレコーディング
・バンド練習
ヒデヨシ〜今週の一枚〜
羽柴秀吉が今週聞いたアルバムを紹介するコーナー。今週はこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1739144601-79JTC3jdqfhk5McV0vtIBWKP.png?width=1200)
金曜日に初ライブにお伺いしたMonster Cat's初のアルバムです!最強ダンスナンバーが収録されているのでぜひお聞きください!
さいごに
今週もお疲れ様でした!では来週に備えて、草履温めておきます🎍
My Profile
《業務》
・日本アーティスト協会 事業開発部 /事務局(経理担当) /広報チーム(マーケティング担当)
・日本アーティスト学院 DTM講師
・ヒューマンアカデミー公認ロボット教室講師
・Googleリスティング広告運用
・TikTok運用代行
・楽曲アレンジ制作、Mix、Recording
《資格》
・Google検索広告認定資格
・Googleディスプレイ広告認定資格
・Google Analytics認定資格
・柔道初段
・原付免許
\ 楽曲制作・プロデュース依頼お待ちしております /
プロデューサー羽柴秀吉
https://lit.link/hideyoshihashiba
\ イベント・教育・新規事業のご相談も承ります /
日本アーティスト協会 事業開発部
担当:羽柴政弘
https://jaa.mystrikingly.com/
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人日本アーティスト協会(アーティストのキャリア支援)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20035742/profile_ba923a93d44fc9d6fa280839089effd2.png?width=600&crop=1:1,smart)