![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81784327/rectangle_large_type_2_e942e8f58f7fdad5b3ae193637843ac1.jpeg?width=1200)
私が海外大学へ進学を決断した理由
こんにちは、hau🌿です。
今回は、私がなぜ海外の大学に進学をしようと思ったのかについてお話ししたいなと思います。
海外大学を考えたきっかけ
私は小さい頃から両親の影響で英会話教室に通っていました。その頃から海外の生活に憧れを抱いていました。また、高校生の時に2年間、ニュージーランドに留学をしていました。その時に感じた「英語で何かを学ことの楽しさ」や、「周りを気にせず自分らしく生きるスタイル」が好きで、大学も海外の大学に進学しようと決断しました。
進学先をオーストラリアにした理由
私がオーストラリアに決めた理由は、私が学びたかった分野の学部があるのが、世界的に見て、今私が通っているシドニーにある大学だけだったからです。
また、
治安が良い
自然が多い
英語圏
学生でもアルバイトができる
日本との時差が少ない
日本の食べ物が簡単に手に入る
公共交通機関がしっかりしている(シドニーの場合)
といったこともオーストラリアにした理由です。
終わりに
大学進学は今後の人生を決めるとても大きな決断です。私自身、すごく悩みました。実際に海外大学に通ってみて、やっぱりこの決断は正しかったなと思います。
このnoteが誰かの役に立てれれば、嬉しいです。
更新は不定期になると思いますが、これからも応援していただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
hau🌿