息抜きついでに理解するホテル業界のビジネスモデル
① ホテルの区分
ホテルは大きく分けて3つのホテルに大きく分類できます。これらは主に、ホテルの使用用途や立地によってジャンル分けがされています。
典型的なリゾートホテル:スキー場や海辺、高原などのリゾート地にあるホテルです。
利用客のほとんどは観光目的で、家族での利用も多いといった特徴があります。お客さまがゆったりとした時間を過ごせるよう、広々とした空間設計になっていることが多く、サービスもホテルごとに趣向が凝らされています。お祭りや季節ごとの催し物があるホテルは家族で楽しめます。日常から解放された贅沢な時間を楽しもうと宿泊に来るため、スパやエステ、プールなどの施設もよく見かけます。
ビジネスホテル:ホテル業界でいうとリゾートホテルの次に売上が大きいホテルです。
大都市のほか、地方都市の駅前などに多く点在しているといった特徴があります。
価格帯も手頃であり、宿泊代を抑えたい観光客もビジネスホテルを選ぶことが多くなっております。朝ごはんが付いているビジネスホテルも多く、朝の早いサラリーマンにはとても人気です。
シティホテル:就活で非常に学生人気が高いラグジュアリーホテルです。
都市の中心に建つホテルを指して、例えば帝国ホテルやホテルオークラ、ウエスティンホテル、ザ・リッツカールトンなどの、大手外資系ホテルが該当します。
レストランやカフェ、宴会場、結婚式場、スポーツジムなどの多種多様な施設を有しており、客層としては家族連れからおひとり様旅行者、外国人など様々です。落ち着いた空間というよりも、ゴージャスなシャンデリアや高級感のあるつくりをしています。
② 営業方式
ホテルは不動産をベースにしたビジネスの中で、非常にリスキーだが収益性が高いビジネスとして知られています。
全然部屋が売れないホテルもある一方で、「予約1年待ち」みたいな人気のホテルも存在します。
さらに、ホテルの運営には多くの投資を必要とする為、経営に失敗した場合は個人・会社に莫大な被害を与えてしまいます。
その為実はコンサルティングファーム・銀行・大手不動産などによる「ホテル再生マーケット」も存在し、失敗したホテルの売買や再生案件が実は裏でたくさん動いています。
さて、そんなホテルの営業形態ですが、大きく3つの運営方式に大別できます。
直営方式:土地・建物ともに自社が所有し、直接経営をするのが所有直営方式です。
土地・建物どちらに対しても投資が必要となるため、この方式は莫大な金がかかります。元々土地を持っている上に、ある程度確実な需要が見込める鉄道会社・航空会社などがこのような営業形態を取ることが多いです。
リース方式:土地・建物のオーナーと賃貸借契約を結び、運営はホテル会社が行うという方式が、リース方式です。
主に資金力はあるがホテルの運営経験がない事業者に好まれます。
リースとは、モノを長期的に賃借することを意味します。建設の必要がないため、所有直営方式より開業はしやすいものの、土地・建物のリース料は決して安いものではないため、鉄道会社やホテルの子会社などが運営を行うという場合が多いようです。
運営委託方式:土地・建物のオーナーとホテルの経営会社、ホテルの運用会社の3者からなるのが運営委託方式です。主に不採算ホテルが事業売却された後に、このような形になります。
土地・建物のオーナー自身がホテル経営者である場合もあります。
運営は全てホテル運営会社が行い、ホテルの売上に応じて運営の委託料が支払われます。
また、土地・建物のオーナーとホテル運営会社が共同出資をし、ホテル経営会社を設立するという場合もあるようです。
③ 外資系に就職すべき?日系に就職すべき?
率直に言いますが、一生ホテルでサービス職として生きていく場合は外資系ホテルを目指すことをお勧めします。
一方で、将来にホテルに留まらず様々なキャリアを歩むことを希望する場合は迷いなく日系です。
理由は単純で、日本に進出している外資系のホテルは基本的にリゾート若しくはシティホテルなので高い接客スキル・快適な勤務環境・福利厚生などが提供されます。
運営会社がそもそもグルーバルでビジネスを展開しているのでガバナンスの側面から妥当な結果です。
一方、日系の大手はビジネス形態がバラバラで、それによって待遇もバラバラですが、基本的に外資系に比べれば帝国ホテル以外は待遇面が弱いことが現実です。
では何故それでも観光・宿泊ビジネスの専門家になろうとする学生は日系に行くべきでしょうか?
それは本社が日本にいる為です。例えば日系ホテルの企画部であれば、ホテルビジネスの本質であるホテル位置選定・ホテルの設計・資金計画などのホテル立ち上げの重要な業務に携われるチャンスがあります。
これは非常に貴重な経験です。
実際、日系ホテルの企画部出身の方は優秀な人材が多いと言われており、ホテル企画に在職中に得た知見は他の仕事でも転用できます。
つまり、ビジネスパーソンとして成長するチャンスがあるという事です。
一方で外資系は企画部と言ってもホテルの建設後になるのでマーケティング・イベント開催等率直に付加価値の低い仕事に従事せざるを得ないことが多いです。
結論として、ビジネスパーソンとしてホテル業界に進むのか。それともホテリアー・技術人としてホテル業界に進むかによって、日系・外資系どちらに就職するべきかが決められます。