こんにちは、改めて自己紹介
こんにちは。山下ゆうこです。
バックオフィスメインでマネジメントしてる在宅フリーランスです。
本日は私の自己紹介を改めて、綴ってみたいと思います。
2024年7月現在の実績
バックオフィス歴8年以上、経験させていただいております。
実績としては以下のような形です。
という感じで、いろんなことを日々やらせていただいています。
バックオフィスって、本当にやることが多岐に渡っていまして。
請求書の作成、契約書の管理、送付の一般事務的なところから、
メールスタンドを利用した配信、LINE公式を使った配信なども行なっています。
詳しい実務についてはこちらのページからどうぞ。
今ではありがたいことに、バックオフィスチームを率いている社長さんの右腕として活動をさせていただいています。
現在はお客様の事業のサイズ感に合わせて、
マニュアルで仕組み化をしつつ、業務委託チームによる組織の構築をメインに活動しております。
原点は保育士→バックオフィスへの道へ
私は保育士として約5年務めた後、
転職して契約社員として大企業に従事しました。
その時に仕事にしたのがバックオフィスでした。
結婚と出産を繰り返しつつも、その時の私の夢は
「子育てしながらも、正社員になりたい!」というものでした。
それはその時にお世話になった上司にとても恩を感じていたというのもありますが、
安定してわかりやすいレールに乗って、歩いていきたいという思いもあったかもしれません。
とにかく私は、その道を目指すべく、家庭を回しながらも知識やスキルを磨きました。
人生の転機は障害をもった次男の出産
2019年。
私は第2子を出産しました。
私の2人目の子は、3万人に1人の確率で出る重たい障害をもった子でした。
この子を産んだ時、
私は正社員どころか、外で働くのが難しいと感じました。
今の会社で働き続けることも、きっとままならないだろう。
そこからなんとか在宅で働く術をつけるため、
ブログを勉強し、副業ライターとして活動を開始しました。
職場へ復帰してからも、時短スタッフとして働きつつ、療育、病院を繰り返す毎日。
それでもなんとか会社の役に立ちたい。
価値としての提供もできないこんな私に、
居場所を与えてくださる上司に貢献したい。
そう思い、必死に自分の価値を高めるために、
新しい業務を覚え、役に立とうと奮闘しました。
しかし、時間という価値に、凡人の私がスキルが追いつくわけがありませんでした。
「ネジを回すか、退職するか」
コロナで会社の売上が落ちたのと同時に、会社からは「ネジを回すか、退職するか」と言われました。
伝えてくださった上司は、とても辛かったと思います。
私はこれ以上、上司に迷惑をかけることができないと。
またこれまでやってきたバックオフィスに面白みも感じていたので、
今後もバックオフィスをすることも視野に入れたいと思っていました。
そして、退職を選び、フリーランスとして活動することを決めました。
いよいよ無職・・・いや、フリーランスになるまでのカウントダウン。
コンテンツで勝負をしようか、ライターで勝負をするか。
事務で働いていくかを悩んでいた時に、今の上長と出会います。
上長がオンライン秘書の講座をされるということだったので、
「これだ!!!」と思い、飛び込みました。
これが運命の出会いになり、
ある日、この方に「総務のお仕事はいかが?」とお声がけをいただきまして、
今に至ります。
ありがたいことにそこからたくさんの縁をいただき、
チームを任せていただくまでにもなりました。
お客様に、メンバーに「仕事は楽しい」と思ってもらいたい
私は、「人生を楽しむこと」がモットーです。
自分が楽しむためには、仕事も家庭も、周りも
楽しんでいただくことが必要な条件だと思っております。
だからこそ、私は、お客様はもちろん、チームメンバーも含め、
自分と関わってくださった方が笑顔になり、
事業が楽しいと思ってもらえるような環境を作りたいと思っています。
この仕事をさせていただくまで、全然気づかなかったのですが、
ご自身の事業を大きくしたいのに、
・サービスを売るのも手がいっぱい
・バックオフィスも自分でやっていて手いっぱい
・とにかく時間が無い
そんな方がとても多いと感じました。
好きで始めたことだったのに、
いつのまにか毎日追われて、毎日疲れている。
お金に関わることなのに、お客様との契約に関わることなのに、
形式だけが一人歩きをしていき、自分のことは二の次になっているという方もよくお見受けします。
わかります。
私も仕事にコミットすると、
どうしても自分や家庭の事は二の次になることが多いですから。
でも、ご自身がなぜ、今の事業に専念しているのか。
どういう思いで今のサービスを提供されているのか。
自分のお客様に、どうなっていただきたいのか。
始めた当初は、きっとそんなワクワクや楽しい気持ちを持って、
取り組まれていた時もあったはずです。
本来の自分を、もっともっと生かしていただきたい。
輝いていただきたい。
そんなお客様がご自身と向き合える時間をとっていただくために、土台を整えるための投資をいただくのが、私たちの存在であると思っています。
私の役割はマネジメント
私は事業を理解し、事業の目的に沿って、仕組みを作り、マニュアルを構築し、
自分で無くても動ける環境を作ること、そのチームを構成することに力を入れています。
作業を棚卸しさせていただき、言語化し、
その作業に携われる人にマニュアルを落としていき、チームの形を作ります。
業務に携わっていただく方には、チームとして
見るべき結果
向くべき方向
目的に沿った行動
を整えていきます。
実際にマネジメントができるフェーズのメンバーさんには、
経営者の方の根本の理解やチーム管理の仕方などを落とし込んでいっています。
根幹となる事業の土台の部分を私たちが仕組みで、お力添えさせていただくことで、
お客様が安心して、お仕事に全力で投球できる環境を日々作らせていただいています。
お客様の中には、
バックオフィスをチームで任せていただくことができたからこそ、
気持ちが楽になったと。
ご自身のやることに専念できるようになったと。
ありがたいお声をいただくこともありました。
もちろん、それは事業がそもそも素晴らしいものであるのと同時に、
そこに携わるスタッフのおかげさまです。
自分の事業を心から楽しいと思っていただくこと。
社会でのお客様の価値を高めていただくこと。
それを携わる皆様に感じていただけた時、お役に立てたと思えるのです。
僭越ながら、これが私の役割だと思っています。
誰と一緒に、何を作るかを大事に
約5年ほどの間にいろいろあったのですが、
私は次男を出産して、人生が変わりました。
そのことに微塵も後悔はないですし、
むしろ、そのおかげで今があると思っています。
結局、誰と一緒にいるかが、仕事でも家庭でも大事なことなんです。
今でも、ありがたいことに、私を知っていただいて、
外から来たお客様から個別で声をかけていただくこともあります。
ですが、私は、私の意思で、今一緒にいる上長の下でお仕事を継続しています。
今は上長と一緒に、企業様や個人事業主様を支えていただかせていることが、
本当に毎日が学びで、私にとっての「成長=楽しい」になっています。
そして、いろんなクライアント様の一部となって、
ご縁をいただいてお仕事させていただいております。
本noteの役割
本noteではそんな現場目線からの私のアウトプットの場となっています。
マネージャー視点からの知識やマインドをお届けしたいと思っております。
良かったら、そんな日々の学びのアウトプットから、
何か気づきとなるようなことが、いろんな方に伝わればいいなと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。