![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91230776/rectangle_large_type_2_21d81dab47f60f22126dc4f622c99280.jpeg?width=1200)
パズルのピース
今日もいい空気・・・
最近は「人生ってパズルのピースをはめる作業」
そう感じている。
その場をうまく逃げれたとしても、必ず人生で自分に必要なピーズはまた戻ってくるんだと感じている。
その人には死ぬまでに、必ずそのパズルを完成させなければならない使命がある。
そのタイミングでハメなければならなかったピースをはめなければ、何度でも大きなウネリとなってやってくる。
パズルを完成させないと、最後は満たされた人生にはならないのではないかと思う。
約5年間は役員を中心に経営を運営していた。その間は自分は新しいエンターテインメントの挑戦や新しい特許出願したり、40%会社60%が前文に重きを置いていた。
この5年で「僕がしておかないといけなかった事」「経験しておかないといけなかった事」
「スキップ・スルーできなかった事」がこの一年どんどん返ってくる。
返ってくるパズルのピースの殆どはとても大変なことばかりだ。
「その時の使命をこなさないと、大きなウネリとなって返ってくるのだ」
今はその一つ一つのパズルのピースをはめている。はめる場所を探して・・・ピースをはめる。簡単ではないが、そんな感じを繰り返している。
とはいえ5年の40%で得た知識や経験は財産で、新しいパズルが増えた感じのイメージと持っている。
新しいパズルのシートは自分の収入にも繋がってくるだろう。
「新しい挑戦」=「新しいパズルシート」って感じだ。
うまく伝わったかな・・・w また改めてここで書いてみたいと思う
「挑戦なくして成功」
<プロフィール>
巧株式会社 代表取締役
経営者「空気社長」
(大橋大記・巧プロジェクト)
”FACEBOOK”https://www.facebook.com/profile.php?id=100079665536456
”Instagram”takumiproject0084
”Twitter”@daikitakumipro
(大橋大記)
”Instagram”https://www.instagram.com/daiki_ohashi/
”Twitter”@daiki46011538