
思考と鍛錬
今日もいい空気・・・
会社をやっていると、色んな人で出会う、取引先に始まり、従業員・・・性別、年齢も様々だ。
いい意味でも悪い意味でもよく人を観察すると、「あっ、きっとこの人はこの結果になるだろうな」
って気づくことがある(大概あたる)
「言い訳の仕方」「物事の考え方」「努力のしているか」・・・・要するに考え方=物事(人生)への
アプローチの仕方で「結果が予想できる」ようになる事がある。
もちろん身内、身内に近い存在にしか助言もしない。
身内であってもなかなか変われないとわかっているからだ。
だから何も言わない事にしている。
トレーニングは「脳を鍛える」ことだと思っている。
「大記はトレーニングが好きなのか?」
答えは「NOだ」
そりゃそうだろう・・・しんどいに決まっている。でもこの1回を頑張れば、今日もトレーニングに行けば
「仕事で辛い時」「プライベートで辛い時」に逃げずに立ち向かえる気がする。
一人の人間だ、そんなうまく切り替えはできない。
ってことは仕事もプライベートも物事のアプローチの仕方は同じなのだ。
例えば、仕事で「笑顔」「段取りいい」「事前準備ができている」そんな男性が居たら
プライベートでもし女性が好きとしとしたら、複数人とうまくデートし、高評価を受けているだろうってことだ。
「右にある事、左にある」そんな言葉と同じなのだ。
年齢を重ねてきた僕こそ、若者よりもより、律していかなければ「素敵な残りの30年は待っていないだろう」
そして今日も「脳のトレーニング」は欠かさない。
「挑戦なくして、成功無し」
<プロフィール>
巧株式会社 代表取締役
経営者「空気社長」
(大橋大記・巧プロジェクト)
HP
初の書籍「SHIN TURN」発売中
楽天ブックス: SHIN TURN--空気を変えて「突き抜ける自分」に出会うために大切なこと - 大橋 大記 - 9784065291054 : 本 (rakuten.co.jp)
”FACEBOOK”
https://www.facebook.com/profile.php?id=100079665536456
”Instagram”
takumiproject0084
”Twitter”
@daikitakumipro
(大橋大記)
”Instagram”
https://www.instagram.com/daiki_ohashi/
”Twitter”
@daiki46011538