風と結果
今日もいい空気・・・
先日、いつものように週末海へ・・・
サーフィンは長~くやっているが本当にうまくないw
唯一結果を求めない物と決めている。
何事も全力で真剣に考える僕にとって唯一といっていいほど、サーフィンには結果は求めないようにしている。
海に着くまで2時間程度、車で一人、道中色々考える時間がある。
最近の自分へのこと、先の事を整理するいい時間だ。
先日は昔に観た、野球の掛布さんと江川さんの対談のYouTubeを見直した。
「簡単にいうと、130試合を全力でやるとケガをするし、ここぞって時に集中できない」って話だ。
僕は何事も全力でやる癖があり、結果は全て大けがでできなくなってきたスポーツ人生だ。
もろんスポーツだけでなく、今は仕事も、何もかも全力でやる癖があり、心身共に「あ~モタナイな~」
って思うことが多々ある。
その内容で・・・取組方を変えないとって思った事を思い出した。
今回はその先の内容を視聴した。
その中で江川さんも掛布さんも・・・
「打つことも、投げることも風を利用することを意識していた」
と言っていた。力だけでやるのではなく、ボールを風に乗せて飛距離やスピードを加速させるのがコツだと言っていた。
江川さんは石を投げて、風にのる感覚を養ったと言っていた。
名選手の江夏さんも紙飛行機でその感覚を養っていたという。
なるほど・・・深い・・・・
正直、仕事も何もかも「自分自身ですべてしないと結果がでない」そんな感覚を持っている。
でも結果は心身共に疲労して、「自分の想像の域を、超えない結果しかないのが現実」だ
「本当にこれでいいのか?」「このままで満足なのか?」「自分はこんなもんで終わるのか?」
そんな事を考えている僕・・・少しでもいいから、風(周りの人)の力を借りる人生に切り替えるタイミングではないかと思うようになっている。
すぐにはできないかもしれないが・・・「風を利用するんだ、波の力を利用するんだ」そんな言葉を自分に言い聞かせている、今日この頃です。
自分の力を風に乗せて・・・大きく羽ばたきたいと思っている。
「挑戦なくして、成功無し」
<プロフィール>
巧株式会社 代表取締役
経営者「空気社長」
(大橋大記・巧プロジェクト)
初の書籍「SHIN TURN」発売中
楽天ブックス: SHIN TURN--空気を変えて「突き抜ける自分」に出会うために大切なこと - 大橋 大記 - 9784065291054 : 本 (rakuten.co.jp)
”FACEBOOK”https://www.facebook.com/profile.php?id=100079665536456
”Instagram”takumiproject0084
”Twitter”@daikitakumipro
(大橋大記)
”Instagram”https://www.instagram.com/daiki_ohashi/
”Twitter”@daiki46011538