![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123209233/rectangle_large_type_2_aafeca60f2c58b40f7c6c092ba956a44.png?width=1200)
twitter・note等でキャッチャアップして社内展開したもの(2023/11/27~12/1)
こんにちは
イデアレコードの左川です。
いよいよ12月に突入!あっと言う間に今年も終わりそうですね。。。
カラオケで赤から
併設店舗が増えているから可能だなぁ。気になるのはカラオケをした場合の料金。
赤からにきたら、「本日予約で満席でして、カラオケでのご案内でしたら可能です…」とのことだったので、カラオケの部屋で赤から鍋してるんだけど、そんなことある???? pic.twitter.com/gTV1ZZt9bc
— ガンギマリだよね♪ (@neee_eeet) November 25, 2023
バギーが必要
いなくなって初めてわかる大事な人。
各チームに最低ひとりは「ギバー」が必要。
— Kenji Tomita (@tommygfx90) November 24, 2023
「テイカー」は短期で成果を出し、レジュメはピカピカで魅力的。但しテイカーは与えるより多くを奪うので、中長期で見るとチームが疲弊する。そんなチームのバランスを補うのが一見目立たない「ギバー」。
会社のピラーは献身的なギバーで成り立っている。 pic.twitter.com/cJUHfHlkol
フォームはある種の割り切り必要だな
どこまでシンプルに出来るか…
才流さんの問い合わせフォーム流石すぎ。
— Naoki@ゆるいマーケター (@macroked) November 22, 2023
BtoB関連のサービスみんな真似すべきでは?
1.入力項目が3つしか出てない
2.支援実績でロゴを記載(珍しい👀)
3.人を出すことで親近感が醸成
4.営業は専用フォームへと誘導(これデータ周りめちゃ楽になりそう・・・) pic.twitter.com/lAsubjv5Gs
静止画を動かす技術すげーな
もうこれでいいじゃん。
Runwayが凄すぎる。
— ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人(Axcxept Founder) (@hokazuya) November 26, 2023
画像の選択範囲に対してモーションをつけて動かしてる。
なんだこれ、のレベル。
pic.twitter.com/bX7Q9fpiv1
マクドナルドの「プロダクトロードマップ」
単に勢いでプロダクトを出しているわけじゃない…当たり前か。
マクドナルドが公開した「プロダクトロードマップ」の資料が凄く勉強になる。モバイルオーダーの導入事例を元にプロダクトのロードマップの意義や作成理由、作成方法、外部要因が綺麗に解説されている。
— KNR | AI×プロダクト紹介 (@MacopeninSUTABA) November 28, 2023
こちら👇https://t.co/Ga28MttMwf pic.twitter.com/RTvKQCCVLw
敢えて時間限定
良い子は寝る時間。
深夜0時にしか現れない、映画のプラットフォームをはじめます。この1年間、これを立ち上げることに費やしたといっても過言ではありません。2022年初頭、友人の林健太郎くんの映画界への希望と絶望に共感し、一緒に会社をはじめました。クライアントは、会社でもアーティストでもなく、現状の映画界であ… pic.twitter.com/kj82r4YdgG
— 鈴木健太 Kenta Suzuki (@suzkikenta) November 27, 2023
日本料理の割合表
出汁すげーな。
元板前が教えるプロの日本料理の割合表 レシピ
— 越前有機蔵マルカワみそ@河崎紘徳 (@marukawa1914) November 29, 2023
この画像は著作権フリーです。
どんどんシェアしてご活用くださいませ!
この割合を覚えておくと
・めんつゆ要りません
・丼、簡単に出来ます!
・味付けがばっちり決まります!
基本的に、醤油1:みりん1で味付けすれば安定します! pic.twitter.com/VxoyvFHl31
ということで、今週も頑張ります。
前回分(2023/11/20~11/24)分は下記となります。