見出し画像

昨年、石川へ行ったときに訪れた飲食店について

こんにちは
イデアレコードの左川です。

父と母はともに石川県出身で小さいときからよく能登を訪れていた。毎年夏休みと正月は石川で過ごすのが恒例となっていた。そんな両親も二人とすでに亡くなり、お墓がある七尾へは度々訪れる感じではあった。やがて家族に子供が増え、コロナになり…といった形でしばらく行くことが出来ない状態が続いていたが、昨年の冬に久しぶりに行くことが出来た。

北陸新幹線で金沢まではあっと言う間に着く。だが、そこから七尾までが遠い。小さい子供もいるために金沢で一泊、七尾で2泊、そしてさらに金沢で一泊というゆったりとした旅であった。石川には親戚が多数いるが、電車での移動が中心となり、会えたのはほんの一部だけであったのは残念である。その後、大地震が起きるなんてその時は微塵も思っていなかった。もっといろんな親戚に会っておくべきだったと今更ながら思ったりもする日々を過ごしている。

今は交通渋滞を避けるため一般人は行くべきではない。が、しばらくしたら和倉温泉あたりまでは徐々に交通もスムーズになっていくだろう。石川の復興支援のため、より多くの観光客が戻り、消費が進むことが大切だったりする。そこで微力ながら、自分が訪れたお店(飲食店)を紹介したいと思う。食事をしたり、休憩をするときの参考になれば幸いである。

※サムネイルの写真は能登島と七尾を結ぶ能登島大橋である。


金沢「ジェラテリア・ミケット」

金沢の味噌屋がプロデュースするのが「ジェラテリア・ミケット」。味噌や甘酒など日本的な食材を使ったものが特徴なのだが、個人的には「くりと日本酒」味が1番好き。金沢の街はこういうお店が点在しているので面白い。

味噌や甘酒は意外にアイスに合う
近江町市場近くの大通りに面している

金沢「おでん 輪島ふぐ のどぐろ AMIYA 」

金沢のひがし茶屋街をぶらぶらしてなんとく入ったのが「おでん 輪島ふぐ のどぐろ AMIYA 」。金沢おでんには車麩もあってたまらん。フグの刺身やのどぐろの干物など、いろいろ食べられ大満足。カウンターだったけど、気さくな感じで子供も含めて楽しめた。
日本海側の飲食店はレベルが高い。特に海鮮系はデフォルトの基準が高すぎると思う。
あと、ひがし茶屋街は閉店時間が早いので注意!

金沢おでん。子供もたくさん食べた。
刺身は美味すぎる。
おでんのだし汁を使ったお茶漬け。これも美味い。
入口はこんな感じ。

金沢「ぶどうの森」

金沢フォーレスにある「ぶどうの森」は初めて入ったけど、味はもちろん子連れにも嬉しい良店!ピザやスパゲッティなどにサラダバーを付けると満足度高い。サラダは新鮮で種類も多いし、ピザは窯で焼いてる。また店内の通路も広くベビーカーの移動も考慮されている。石川と富山にしかないのが残念。

スパゲッティはあっさりとして美味い。
店に窯があり焼き立てが出てくる」
サラダバーは選べる食材の種類が多くてうれしい

金沢「和食ダイニング ばん莱」

にし茶屋街で入った「和食ダイニング ばん莱」が良かった。野菜やおでん、刺身、牡蠣と白子のアヒージョ、焼きおにぎりなどどれも最高。特に北陸のブリ刺しは絶品。都内では滅多に食べられないようなものが普通に食べられてしまうのが、北陸エリアのすごいところ。

ぶりがやばいぐらい美味い。
車麩がやっぱり入ってる。
子供も大好き焼きおにぎり

金沢「CAFE 63do」

金沢の街を歩いていたら、突然の雨が降って来て避難したのが「CAFE 63do」。入って見るとレトロな雰囲気にビックリしつつ、美味しいコーヒーとスイーツにも満足。特に階段を上がった先の部屋は必見。今度はゆっくり行きたくなる。

アイスカフェラテは美味かった。
甘すぎずちょうどよくてコーヒーに合う。
雰囲気はかなり良く、居心地も良い。

金沢「桜桃 -ゆすら-」

にし茶屋町でお茶が飲みたくて「桜桃 -ゆすら-」に入ってみた。他の店は6歳以下の子供が入れなくて流れついたのだが、美味かった。いちごミルクとほうじ茶ミルク、どちらも子供は気に入った模様。それにしても“にし”は“ひがし”と違って通りに人が少ない。。。

アイスカフェラテ…いつもカフェで注文してしまう傾向
子供はいちごミルク
入口もかなり趣がある。

金沢「旬彩グリル 香林」

大和香林坊にある「旬彩グリル 香林」へ行った。百貨店にある懐かしいレストラン的な雰囲気と窓からの景色がたまらなく好きで、料理も美味かった。のどぐろとふぐの天丼は意外にリーズナブルで、満足度高い。こういう店は長く続いて欲しく、娘が大きくなった時にまた訪れたい。

天丼はボリューム満載
天ざるセットも最高
店の窓から見る金沢の景色も美しい

和倉温泉「ブロッサム」

和倉温泉でフラッと入った「ブロッサム」が、想定以上に美味くてビックリした。新鮮な野菜や海鮮をふんだんに使った料理がどれも美味い。特に帆立フライは始めて食べたけど、病みつきになる美味しさ。セットで頼んだコーヒーも絶品。
※和倉温泉は今回の地震でかなりの被害を受けているため、再開まで時間がかかるかもしれない。だからこそ、次に訪れたときはぜひ行ってみたいと思う。

エビフライは絶品
ホタテフライも美味い。
野菜も手が込んでいて美味い。
サイドメニューも美味いものばかり

本当は訪れた観光地なども紹介したいのだが、多すぎてボリュームが増え過ぎそうなのでまたの機会に出来ればと思う。
そして、石川を訪れたときにお店選びの参考にしていただければ…

※一部についてはすでにnoteで書いてあったりするのでリンクを貼っておく。


いいなと思ったら応援しよう!