![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105352342/rectangle_large_type_2_ab0d98e1150f6ee9e3e15261a0347cdb.png?width=1200)
twitter・note等でキャッチャアップして社内展開したもの(2023/5/8~5/12)
こんにちは
イデアレコードの左川です。
GWも終わり、五月病の気配が漂いつつも世の中は変化をし続けていますね。
GWの東京が混みすぎなので、最も検索されていない駅へ行く
いろいろなところで話題になっていたので、こういう応用も重要だねということで共有。
丸亀製麺初、“シェイクするうどん” 誕生! 手づくり・できたてのおいしさを、どこでも手軽に振って楽しめるお持ち帰りの新体験 「丸亀シェイクうどん」
発表後の反応をいろいろ見ていると、スタバを目指しているとか美味しくなさそう等、賛否両論な感じがします。でもこれだけ話題になっていることをみると成功だろうな。
デザイン確認時のチェック方法のひとつ
こういうのは疎かにしてしまいがちだけど、すごく大切。
付きあいがあった尊敬する広告ディレクターさんが、「伝えたい内容に順番をつけて箇条書きにしてごらん。できたデザインをそれと見くらべて、順番どおりに目がいくなら良いデザインだよ」って教えてくれて実践したら反応率がグッと上がったからみんなにシェア。大事なのは、目線を案内できるおもてなし pic.twitter.com/oKBsVBLHkc
— そーじろー|デザイン兄さん (@SojiroNishi) May 9, 2023
Bardに出来て、ChatGPTに出来ないこと
いよいよBardも日本語対応となり、一気に利用が増えそう。
ついにGoogle Bardが日本語に対応
— あるる ChatGPT × AIツール (@chatgptair) May 11, 2023
AI業界に衝撃が走っています
これさえ見れば安心
Bardに出来て、ChatGPTに出来ないこと8選:
ブックマーク保存をおすすめします↓
google検索が変わる
検索方法が変わることとそれによって体験がどのように変わるのか、そしてそのためにどんな対策が必要なのか…考えることが多い。
Google検索が変わる。
— しょーてぃー / Experience Designer & Prompt Designer (@shoty_k2) May 10, 2023
細かい機能の話もしたいところだが、
これまでGoogleが作ってきたトレーラームービーの中で指折りでイカしたアニメーションなので
文字より動画で楽しんだ方が良いかと思い、説明を諦めます。
音ありで見るのがおすすめ。
現場からは以上です。pic.twitter.com/1r6K1dgNev https://t.co/aidT6fFBou
SEOが根本から変わる可能性
こういうのもあるから、しばらく目が離せない。状況次第ではインパクト大きい。
【SEO終焉のお知らせ…】
— チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️ (@masahirochaen) May 11, 2023
Googleが最新AIを発表して話題になっているが、一番注目すべき点は「SEOルールが根本から変わる」ことだ
検索結果トップにはAIの生成文章が表示される
下にスクロールして初めて人間が作成したページが表示
ブロガー、マーケター、SEO業者は早急に対策を講じる必要がある pic.twitter.com/zVQYHdXU2L
ということで、今週も頑張ります。
前週文(2023/4/24~4/28)分は下記となります。