![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17587813/rectangle_large_type_2_57a70ed601ef7923a15f0a128e8bfeec.png?width=1200)
自分が住んでいない地域でモノを売るカメラマンの働き方
明けまして
おめでとうございます
年末年始ずっとパソコンと戯れてたやまさきです
昨年を振り返ってみたんですが
撮影場所の6割以上福岡でした
ありがとうございます🙇🏻 (福岡だいすき)
僕らは熊本に住んではいますが
年末に東京撮影で仕事納め。
居住地が熊本というだけなのかもしれませんw
ただ、思うこととして
このスタイルが通用できている時代だということ。
つまり、
必ずしも住んでいる場所に店舗を持たなくてもカメラマンとしての働き方、生き方ができる。
という捉え方もできます。
さらに言えば、フリーランスのカメラマンや動画編集者が増えることによって
いろんな未来予想ができて
新しい働き方や稼ぎ方なども
当たり前に出てくると思います
ただ指を加えてAIすげーな!
みたいな姿勢だと置いていかれるので
どんどん自分自身をアップデートしなければならないのです。
あ、自分の強みを分析するためにストレングスファインダーを試してみたところ 「あなたは生まれ持った個人プレイヤーです」
と書かれてすごく納得。。