11/22まで【無料セール】EpicGames版『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』
通常価格 3,300円のダウンロード商品が、期間限定で 無料 となっています。
【無料配布期間】
2024年11月15日~11月22日 1:00
※対応OSはWindowsのみ
収録タイトルは他プラットフォームと同等
2019年5月16日に、コナミグループ創業50周年を記念して制作されたものです。当時 SteamやSwitch、PlayStation等のプラットフォームにリリースされました。
今回の無料セールは、Epic Games社が提供するプラットフォーム上で、初リリースされたことによるものだと思われます。
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』の概要
収録されているのは、ファミコンやゲームボーイなどのコンシューマ機で発売された『ドラキュラ』シリーズの代表作品です。
残念ながらアーケード版やX68000などでリリースされた『悪魔城ドラキュラ』は、このコレクションには収録されていません。
移植は定評があるM2(エムツー)が行っており、高い技術力でオリジナルの再現を行っています。
※記事の最後に機種や発売年をまとめましたのでご参照ください。
収録作品は8タイトル
それでは収録タイトルを紹介していきます。
私のドラキュラ愛により、スクリーンショットはすべて自分で撮りました。
【ハードの略記解説】
ファミコン‥北米等ではNES(ネス)という名称を使用しています。Nintendo Entertainment Systemの略。
スーパーファミコン‥北米等ではSNES(スーパー ネス)という名称を使用しています。
Super Nintendo Entertainment Systemの略。メガドライブ‥北米ではという名称を使用しています。
『悪魔城ドラキュラ』
ディスク版が有名ですが、この収録タイトルは中古市場で高値で取引をされているROM版の方となります。ディスク版から難易度を下げたEASYモードが選択できます。
『Castlevania Ⅱ Simon's Quest(北米版)』
残念ながらファミコンで発売された『ドラキュラII 呪いの封印』は収録されておらず、同作品の北米版の『Castlevania Ⅱ Simon's Quest』が収録されています。RPG要素が特徴的な作品で、町などで登場人物との会話はすべて英語表記のメッセージになっています。
『悪魔城伝説』
『悪魔城ドラキュラ』
『ドラキュラ伝説』
『ドラキュラ伝説Ⅱ』
『VAMPIRE KILLER』
『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』
「ボーナスブック」
まだあります! プラス7タイトル!
当時 時期をずらしてボーナスコンテンツとして、以下の7タイトルがアップデートとして追加されましたが、Epic Gamesでは初めから同梱されています。
すべて英語版となりますが、異国の地で親しまれた『ドラキュラ』をプレイするのもよいのではないでしょうか。
『Castlevania』
1987年 NES 『悪魔城ドラキュラ』英語版
『Castlevania III Dracula's Curse』
1990年 NES 『悪魔城伝説』英語版
『Super Castlevania IV』
1991年 SNES 『悪魔城ドラキュラ 』英語版
『Castlevania The Adventure』
1989年 GB 『ドラキュラ伝説』英語版
『Castlevania II Belmont's Revenge』
1991年 GB 『ドラキュラ伝説II』英語版
『Castlevania Bloodlines』
1994年 GENESIS 『VAMPIRE KILLER』英語版
『Kid Dracula』
『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』英語版
Epic Gamesの利用の方法(新規さん向け)
アカウントを取得するために、以下の操作が発生します。
専用のインストーラーをダウンロードして、パソコンにコンソールをインストールします。
メールアドレスと、使用したいハンドル名や自分の情報をいくつか入力します。
認証のための確認コードが登録メールに届くので、これをコンソールに入力します。
該当ゲームを購入(ダウンロード)します。
コンソールから起動、またはデスクトップのショートカットから起動します。
最後に‥‥
普段コンシューマ機でのプレイに慣れている方は、Windowsパソコン上で動くゲームも面白味があることと思います。
ゲームデータは800MB程度を消費するだけで、あまり邪魔になるよう容量ではありませんので、過去にプレイした方も、これを機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょう。
(参考)ローンチトレーラー
KONAMI公式チャンネルより
[公開日]2019/05/16