![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119202415/rectangle_large_type_2_1d609878ed56bfd8848fecd954934888.png?width=1200)
QNAPで仮想OSの立ち上げ方法(3)
WindowsServer2022のインストールが完了して立ち上がったら、他のデバイスもVirtIOドライバをインストールします。
Admin権限のあるユーザでQNAPにログインします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588444834-tjfcac8kku.png?width=1200)
Virtualization Stationを起動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588441625-dP9ZmNC9QJ.png?width=1200)
WindowsServer2022を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588446119-ezbnUPqa5l.png?width=1200)
一旦、WindowsServerを停止します。
WindowsServer2022側からシャットダウンしても問題ありませんが、今回は、Virtualization Stationから行ってみます。
「シャットダウン」のプルダウンメニューから「シャットダウン」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588447371-CzN8kWQPhZ.png?width=1200)
確認ダイアログが表示されるので、「OK」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588448562-8BEkZIFA9r.png?width=1200)
WindowsServer2022が停止します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588449592-t70ObfVgqe.png?width=1200)
設定内容の変更を行います。
「編集」のプリルダウンメニューから「編集」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588450717-bx8Bt8jxJF.png?width=1200)
CD/DVD ROMのタブを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588451938-zWq6LalcDt.png?width=1200)
VirtIOのISOイメージを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588453057-uXay33F7L8.png?width=1200)
ネットワークタブを選択して、モデルをVirtIOに変更をします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588454179-2uT2TzRDRk.png?width=1200)
「適用」をクリックします。
これでネットワークがVirtIOに変更されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588455818-XR9A6wzclp.png?width=1200)
「スタート」のプルダウンメニューから、「スタート」を選択してWindowsServer2022を起動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588457097-ZUMopfG1c2.png?width=1200)
起動したら「コンソール」を開いて、WindowsServer2022にログインをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588458199-QknwdbkRqp.png?width=1200)
WindowsServer2022にログインをしたら、「コンピューターの管理」を起動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588842599-r2RqpfgYjs.png?width=1200)
デバイスマネージャーを選択します。
「!」マークのデバイスがありますので、こちらにVirtIOドライバを適用します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588843226-udSVDgl24w.png?width=1200)
ネットワークコントローラーを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588844148-xgn7dkmgsE.png?width=1200)
「ドライバ」タブから、「ドライバーの更新」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588845146-TTMvFfBKCA.png?width=1200)
「コンピューターを参照してドライバーを検索」を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588845939-99NePu5N0y.png?width=1200)
VirtIOのISOイメージがあるCDドライブを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588846826-xUxUszgkmT.png?width=1200)
CDドライブのルートを指定して「次へ」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588847586-jZa2ww0IHU.png?width=1200)
VirtIOのネットワークドライバーのインストールが開始されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588848310-Ug8oefgw7v.png?width=1200)
VirtIOドライバーが正常にインストールされると、ネットワーク接続されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588849161-ZDjjJiBYFh.png?width=1200)
ネットワークアダプターにVirtIOのネットワークアダプターが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588850329-dv3VywoAZj.png?width=1200)
続いて、シリアルドライバも同様の手順でVirtIOドライバーをインストールします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588851710-fpnRxppn3j.png?width=1200)
Balloonドライバーも更新します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588852251-QTjNBPYYpM.png?width=1200)
デバイスマネージャーから「!」が無くなれば完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697588853106-CnsmSFkOBx.png?width=1200)
当社はQNAP専門店を運営しています。
https://office-solution.shop-pro.jp/
販売だけではなく、導入のご相談から、導入時の構築作業、導入後の運用サポートにも力を入れておりますので、お気軽にお問い合わせください。