![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131023272/rectangle_large_type_2_24e8fc0522246b2bd3e889bc5aa9da3c.png?width=1200)
Qtier自動階層化ドライブの解除方法
SSDの容量拡張やSSDの寿命を迎えた場合、Qtierの解除を行い、SSDの交換をする必要があります。
今回は、Qtierの解除方法を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049852830-7O6k8gY4md.png?width=1200)
admin権限のあるユーザーでQNAPにログインをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049850115-vIS1aBhCnn.png?width=1200)
ストレージ&スナップショットを起動します。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049853633-GtP6RNDXCE.png?width=1200)
[ストレージ/スナップショット]画面を開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049854613-khnsyYhzu0.png?width=1200)
[ストレージプール1]を選択して、[管理]をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049855780-zBGTr0x31R.png?width=1200)
[アクション]のプルダウンメニューから[超高速ティアを削除する]を選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049856733-diDCyXxuv9.png?width=1200)
SSDのRAIDグループを選択して[次へ]をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049857591-rQz9zytDEH.png?width=1200)
[ストレージプールとその全てのサービスを停止し、超高速ティアを削除します]のチェックボックスにチェックを入れて、[次へ]をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049858521-RPSH6QBRe8.png?width=1200)
確認画面が表示されるので、問題なければ[完了]をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708049859562-cz6EVroL8Z.png?width=1200)
Qtierの削除が開始しますので、終了までしばらく待ちます。
終了したらQNAPの電源を落として、SSDの交換作業を実施します。
交換後、再度Qtierの設定をすればSSD換装が完了します。
当社はQNAP専門店を運営しています。
https://office-solution.shop-pro.jp/
販売だけではなく、導入のご相談から、導入時の構築作業、導入後の運用サポートにも力を入れておりますので、お気軽にお問い合わせください。