見出し画像

『職制を全うしてください!生成AIで作成したのがバレバレのダメすぎるエージェント推薦文とは?』 人材業界に変革を起こす「世直し活動」 Vol.14

皆様こんにちは!
キャリアコンサルタントの長田です。

本日も採用担当者として10年超の経験から、自分自身が実感している昨今の人材業界の異常とも思える「業界の体質」や「悪しき風習」についてきちんとお話しして、それを理解して人材業界の被害に遭う方を少しでも減らさねばならない。

「世直し活動」の一環としてこの記事を書かせていただいております。
全ての人材紹介会社や転職エージェント担当がこの通りではないと信じていますので誤解のないようにお願いいたします。
皆様の企業採用や転職活動において少しでもお役に立てる内容でしたら幸いです。

今回も私が企業人事の立場で人材紹介会社とやりとりをしておいる中での
「ダメすぎるお話」についてご紹介させていただきます。

昨年より採用周りの仕事と社員様のキャリアコンサルティング面談のオファーをいただいている企業様で「転職エージェント会社に限定して公開しているプラットフォーム」上からのエントリーにおきまして、履歴書・職務経歴書・推薦文を必須としたエントリールールにおいて、
「明らかに生成AIが作ったものをコピペしているだけのエージェント会社」のお話です。

その推薦文がこちら。
==================================
〇〇様はこれまでの職務経験を通じて、多くのスキルと実績を積み上げてきました。食品製造業では、コンビニエンスストア向けの麺類製造を担当し、スープの調合や具材の調理を正確かつ効率的に行う能力を培いました。その後、倉庫業務においてフォークリフトを活用し、原料や医薬品の管理を責任を持って遂行されてきました。

彼の特徴は、正確性と丁寧さを兼ね備えた仕事ぶりです。業務を着実に遂行し、チームの一員としての協調性を発揮する姿勢は、非常に信頼できるものです。また、新しい分野にも積極的に挑戦し学びながら成長していく姿勢が顕著です。

〇〇様は、既存の経験を生かしつつ、新たな環境で更なる貢献を目指されています。彼の熱意と真摯な姿勢は貴社の職場でも大いに価値を発揮することでしょう。ぜひ、彼の能力をご評価いただければ幸いです。
==================================
いかがですか?一見良さそうな文章に見えだまされそうにもなります。
太字の項目が抽象的すぎて、CAが面談を通じて何故そう思ったのかと言うことが何も書かれていません。(あくまで私の主観です。)

ではなぜ、私がこれをAIと判断したかと言うと。
「私も叩き台として使用することがある」からです。
でも私の場合は不太字の部分が面談を通じて間違えないと確信した場合には具体的なエピソードを盛り込みますし、違和感を感じた表現は全て削除して結果的にそっくり文章が変わることもあります。

推薦いただいた事はとてもありがたいのですが、このような会社に採用決定時に報酬を支払う(顧問先にお支払いを依頼)ことにとても違和感を
感じます。
なので下記のように返信しました。
================================
この度はご推薦ありがとうございます。

こちらの推薦文は「AI作成」でしょうか?
もしAI作成ならこのまま先方企業様へお送りするわけにはいかないのでどのようにAIに文章作成指示したかを教えてください。 あとは小職にてなんとか加工します。

もしAI作成でなければ
・正確かつ効率的に行う能力を培いました
・正確性と丁寧さを兼ね備えた仕事ぶり
・新しい分野にも積極的に挑戦し学びながら成長していく姿勢が顕著
・彼の熱意と真摯な姿勢は貴社の職場でも大いに価値を発揮する

の項目においてCA面談の中からどのエピソードからそう判断して推薦したのかを具体的な事例を教えて下さい。

誤解のないように言いますが、詰めているわけではないので本音ベースでご回答をお願いします。全ては候補者様と企業様のためです。ご理解ください。
================================

非常にがっかりです。私厳しすぎですかね?
でもよくよく考えてみてください。求職者さんのことを第一に考えれば
当たり前のことじゃないでしょうか?
例えば銀行員の方が「融資の稟議書」を起案するのにその会社さんや個人の方のこと真剣に考えていれば生成AIに文章作成させてそのまま貼り付けますか?
そんなことされて稟議却下になったら皆さんはその銀行と担当者の事をどう思いますか?
このようなオペレーションをしている人材紹介会社やCAは本当に信用できません。(全ての人材紹介会社が悪いと言うわけではありません。)

現状、同エージェントからはなんのリアクションもありませんが果たして
どうなるでしょうか???(笑)

もう一つ気になる点が、推薦をしてきた点が22時過ぎと言うところ。
これはもしかしたらもしかする「爆弾」がしこまれているかもですね。
返信の来る時間帯に注目です。もし内容と時間帯によっては重大なコンプラ違反の可能性があるので楽しみです。

これだから人材業界の社会的地位っていつまでたっても上がらないのでしょうね。そんな業界を変えていきたい。これからも私の「世直し活動」は続きます。

There is no problem you cannot recruit your way out of.
~リクルートで解決できない問題はない~


いいなと思ったら応援しよう!