
ギルド受付嬢で考える労働の見えない鎖
日本海軍艦艇大全で水雷艇が取り上げられてなく、ブチ切れ気味ののんのんです(# ゚Д゚)
誌面の都合上、掲載出来ないのは理解出来ますが心情的に納得出来ません。
地球7周分の航海距離を誇り米軍から名指しでマークされ、八面六臂の大活躍をした水雷艇鵯(ヒヨドリ)をお忘れか?(#^ω^)
欲を言えば海防艦ももっと取り上げて欲しかったです。
さて、毎度のことながら話が大幅に逸れましたがw
今日はギルド受付嬢から労働の見えない鎖を考えてみたいと思います。
ギルド受付嬢とは何ぞな??って諸兄はまずは動画を見て下さい(・∀・)
1分30秒で概要を理解出来ます!
一昔前ののんのんだったら受付嬢!受付嬢ヾ(´∀`)ノ゛キャッキャッ
って無邪気に楽しめていましたが・・・
精神が老化してしまったのか?
それとも現実社会の汚く傲慢で世知辛い世の中にワカラセられてしまったのか?
原因はわかりませんが、同じ感覚で楽しめなくなってしまいました(´・ω・`)
そんなのんのんのメンタル変化はさておきw
作中でネタ的に言っている以下の文言に諸兄・姉達は心当たりがないだろうか?w
デスクワークだから安全
公務だから安心・安定
(給与が)保障された生活
手厚い福利厚生
(そして異世界では異例の)終身雇用
SOU!!
まさに我々が仕事を選ぶ基準ではないでしょうか?
リアル世界で例えると事務系公務員又は伝統的な日本企業の総合職と言ったところでしょうか?
世間一般的にいい就職先と言われている場所です(`・ω・´)
動画を見た諸兄・姉達は心の中でツッコミを入れたはず!!
強力なモンスターを一撃で倒せるなら冒険者の方が稼げるんじゃね?
二度目のSOU!!
デスクワークとは違い冒険者なので死ぬ確率はありますが、あそこまで強ければ無理をしない限り死ぬ確率は低いと思います。
そして何年かモンスターを狩れば異世界FIREも可能なはずですw
しかし、ヒロインは安全・安定の受付嬢を頑なに続けようとします。
まさに見えない鎖ではないでしょうか?
リアル世界でも独立起業出来るスペックを持っていても、受付嬢と同じように今ある安定・安心を手放すのは難しい(;・∀・)
そんなこと言ってもハイスペックの奴だけが対象では?
って勘のいい諸兄・姉達は考えるかもしれません( ゚Д゚)
しかし、ハイスペックではなくても某大手中古車販売店のようにノルマのために犯罪まがいの営業をするように圧力をかけられたり、経営者ガチャを外すと暴行されて死亡するリスクもあります((((;゚Д゚))))
なんで辞めないんだよ?って思うかもしれませんが記事では住み込みってことから住居も抑えられているので辞める=即路頭に迷うことになります。
お金が無かったのも原因の一つだと思いますが、やはり働いていれば給与が保障され飢えることがない低次元ですが一種の安定が枷として強力に作用したと思います(´・ω・`)
また、終身雇用ですが終身雇用を餌にしたブラック正社員も受付嬢の見えない鎖の罠に嵌まってしまっていると思います。
雇用契約上確かに終身雇用で一見安定しているように見えますが、のんのんの同級生で残業代が一定額で打ち止めのブラック正社員がいました。
彼はあまりの長時間残業に疲れ果て生命の危険を感じ、非正規覚悟で退職しました。
正社員の再就職を目指しましたが、上手くいかずに非正規の派遣で不本意ながら働くことになりました(´;ω;`)
そんな彼に驚愕の事態が起こった( ゚Д゚)
あ...ありのまま 今起こった事を話すぜ!
残業代が!残業代が満額出るんだ!!
しかも満額の残業代が支払われると正社員時代の給与を超えちまうんだ。
ブラック正社員時代に比べて労働時間は減って給与は上がった!
今までの俺は何だったんだ/(^o^)\
極端な例ですが終身雇用の見えない鎖です。
世間体を気にしなければ、ブラック正社員よりも非正規の派遣の方が待遇が良い現象が起きてしまいます。
コメディとして見れば問題点がわかりやすくなぜ行動しないのか?と強気になれるのに、いざ自分がその立場に置かれると受付嬢の見えない鎖に恐怖を感じ足がすくんでしまうと思うのんのんでした((((;゚Д゚))))
いいなと思ったら応援しよう!
