見出し画像

周辺知識の必要性

我々、土地家屋調査士がメインとする法律「不動産登記法」というものがあります。資格試験の際もかなり重点的に勉強されることと思います。

ただ、業務を行う上で必要となってくる知識というものもあります。
経験則から得るものではなく、ネットや書籍なので得られるものです。

例えば・・・
〇農地の土地を取り扱う場合⇒「農地転用」など
〇住宅用地に急傾斜が隣接する場合⇒がけ条例など
〇建物の床面積算入時⇒建築基準法と不動産登記法での違いなど
〇不動産の取得、売買時⇒所有権移転時の費用(登録免許税)や税金面の知識、相続など

挙げたらキリが無いほどあります。

深い知見は各専門家にお任せするとして、浅~い知識は知っていて「損は無い」というよりは必要だと感じています。

お客様からの声や自分自身で疑問に思ったことなどは、調べて頭の片隅に置いておくことをお勧めします。
また、周辺知識の必要性は感じているが、何から勉強して良いか分からない場合は、専門書を出版している出版社のHPを閲覧するもの一つの方法です。

いいなと思ったら応援しよう!