![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83488811/rectangle_large_type_2_a96cfe25a1960e99910783d600d4fa6f.jpeg?width=1200)
【期間限定】ゼロ円からお金を生み出す方法 ポイ活
人々よ。
空からお金が降ってこないかなー。
昭和世代なら、誰しも一度は考えたことがあるであろう、よこしまな気持ちだ。
世は令和。
時代は変わりました。
あるんです。存在するんです。
その名もエアドロ(エアドロップの略)
正しく空から降ってくる。笑
耳慣れない方にとっては、そんな馬鹿な!どうせ違法かグレーの怪しいものなんじゃないのか?という声が聞こえるね。
全く怪しくないよ。
大手証券会社や仮想通貨じゃ、今や当たり前に行なっている。みんなもよく知るLINEや楽天、タクシーアプリのGO、Yahoo、PayPayも実施してるね。
エアドロという言葉が聞き慣れないだけで、みんな目にしてるし、ポイントとして受け取ってる人もいるかもしれないね。
さて、ゼロ円からお金を生み出す方法をお教えしましょう。
前回、Instagramでは、LINEでのゼロ円から生み出す錬金術はお伝えしたけど、今回は図入りで分かりやすく丁寧にお教えいたします。その後、もう一つの方法もお教えいたします。
LINEアプリを入れてる前提で続けるけど、アプリ入れてない人は入れてね。入ってるか笑
まず、LINEを開く。
次にウォレットのところにあるLINE PLACEを開く。
これはみんな最初から入ってるはず。
無かったらLINE内から検索してね。無料だよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83484869/picture_pc_b2aeb8bf4857f286d5f00c889b6bf9bc.png?width=1200)
そうするとこんなホーム画面になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485205/picture_pc_66707558965e4746e8aabe050b9bf2b7.png?width=1200)
で、真ん中の+マークを押すと飲食店や施設のレビューが出来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485293/picture_pc_3ac77f3a5b1699a03baef772fdc2ce82.png?width=1200)
このp22,16ってのがLINEポイントね
レシートでも良いんだけど、俺はレシートだとカード番号とか出てるから念の為使ってない。
写真で口コミの方を使ってる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485423/picture_pc_533cf36637f555f7ceed9bac467a8090.png?width=1200)
ここで、行った日、お店、写真なんかを投稿する。
枚数や回数の制限が無いから、例えば1回行って10枚の写真を撮って10回投稿すれば160ポイントが手に入る。160円だな。
レビューは書かなくても、写真投稿だけで貰えるよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485574/picture_pc_c01964ee0d8a3a08e75398042bc1da2b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485573/picture_pc_15513587bb4e25571b542e7c0b167136.png?width=1200)
これでLINEポイント16ポイント、まあ16円だな。
俺はこのLINEポイントをLINEギフトに使ってる。
ちょっとしたプレゼントなんかはここから贈ってるよ。
受け取る側の都合で受け取ってもらえるから良いよね。
で、このままだとLINEポイントとしてしか使えない。
これのポイントを円に変換したいって人はいるかな?
LINE Payに入れればコンビニとか取扱店で電子マネーとして利用可能。
いや、銀行口座に円として入れたいって人はそれも可能。ただ、そうすると手数料かかるよ。
手数料って言っても、ATMから引き出すのと同じ位だけど。
LINEポイントを取得したらLINE証券にポイントを入金して、LINE証券に入れたものを出金するとLINE Payに入る。LINE証券に入れたものを、そこから口座振替にすれば、自分の銀行へ円として変換。
微々たる金額だから、手間を考えるとポイントで持ってた方が俺は楽だと思うけど。
キャンペーンなんかもやってるから、スキマ時間で1000円位はすぐに貯まるよ。
LINE証券に入ってない人は、今キャンペーンやってるよ。
日本の証券会社は管理費とか年会費がないから、とりあえず持ってても悪くないよ、と俺は思ってる。
そこは自己判断だね。
LINE証券に入ってない方はこちらからどうぞ。
設定にかかるのは15分くらいかな?
個人情報を登録して、免許証かマイナンバーカードを登録、写真撮影して終わり。
あとは審査待ちで。最短だと翌日くらいには口座開設できたよ。
審査が通らないって人はあまりいないと思うけど、通らなかった方は何かご事情があるのかもしれません。
それは俺には分かりかねます。
ポイントの運用で良いよって方は証券会社で口座は開かなくて良いよ。
俺が口座を開いたのは、当時口座開設で¥3,000-分の株がもらえるキャンペーン(エアドロね)やってたから、試しにやってみただけ。
あの時、株のかの字も分からずに楽天を3千円分買ったけど、大暴落で今や¥1,905まで下がって大損してる。笑
ま、自分の金じゃないから、痛くもないんだけど。
と、まあ、LINEでの錬金術はこんな感じです。
もう一つご紹介するね。
ここまで、読んでお疲れでしょう。
まあ、一服してください。逃げません。笑
俺も一服してきます。
さ、一服してきました。
皆も戻ってきたかな?
まずは、こちらをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83487108/picture_pc_3dd46b6224150aa852b0a8cd241055e1.png?width=1200)
楽天経済圏の人はSPU育てて賢くいきましょう
しかし、最近は楽天の法制度改正が改悪続きで、au経済圏へ引っ越しする方が多いみたいね。
俺は、使い慣れてる楽天にいるけど、これからの方はau経済圏が熱いみたいよ。
それについては、ご自身で調べてみてね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83487184/picture_pc_9a4d8a39cfa7334e39e4fc97ca95e5a1.png?width=1200)
さ、もう一つが本題だ。
ここからは有料ですよー。
とは言え、もう¥5,000を手にした実績は見せてるから最低でも¥5,000は確実なので安いと思うけど...
当然、ご自身の判断で購入されてくださいね。
もちろん、違法ではないですし、俺自身もやっての収入です。
後からクレームとかはなしですよ。
こんなはずじゃなかったとか、予想と違う!なんてのは。
自己判断、自己責任でお願いします。
購入判断をされたのはあなた様のご意志で行うもので、いかなる場合も当方では一切の責任は負いかねます。
堅いな。笑
頑張りと運が良ければ数件の案件で10万くらいは稼げるかな?そんなにやらなくて良いと思うけど。
あくまでも、楽して小遣い稼ぎ程度ね。
安定収入にできなくもないんだろうけど、おすすめはしませんね。
さ、それがこれです。
ここから先は
¥ 3,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?