![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163038295/rectangle_large_type_2_2fed7cbbc0760205bdb1516733d4735f.png?width=1200)
好きなスイング
なんだか季節がよく分からない今日この頃、皆さん体調は大丈夫ですか?
数日前は寒くてフリース着てましたが、昨日などは日中は暖かい感じで快適でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732415934-zqY4NouB2frDcAmei0FIXx6O.jpg?width=1200)
さて今回は、私の好きなスイングについて書いてみたいと思います。
皆さんは「好きなスイングのプロゴルファー」はいますか?
いわゆる「推し」と呼ばれる「好きなプロゴルファー」ではなく、あくまでも「スイングが好きなプロゴルファー」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1732415157-bf4MkHNBZq9yL8VJKazerO15.png?width=1200)
私のスイング的な好き嫌いの基準は、
1.スムーズだけどインパクトに力感がある
2.フォローからフィニッシュに締まりがある
3.インパクトが厚く、擦ったボールではない
の3点です。
反対に言うと、
a.最初から最後までサラッと振っているスイング
b.最初から最後までガチガチに振っているスイング
(プロにはいない?)
c.締まりのない流れたスイング
d.インサイドアウトで「こすりフックボール」を打つ
がスイングが嫌いなスイングです。
あくまでも私個人の意見ですし、あくまでも好き嫌いの好みの問題です。
ですからそのスイングが良いとか悪いとかではありません。
1やa はアマチュアの上級者に多いんですが、クラブとボールの進化によって強振しなくてもボールはある程度飛ぶので、インパクトを意識しないスイングなんだと思います。
スピン量が少なくしてある程度飛ばしたい、オートマチックにゴルフを考えているタイプなのかな?
でもアイアンでスピンが不足してませんか?グリーンでボール止まりますか?と思ってしまいます。
2やcは、身体が流れ気味でフィニッシュがカッコ悪い感じのスイングです。
プロゴルファーではあまり見かけませんが、アマチュアゴルファーでは多いですよね。
3やdは少し前の女子プロゴルファーにも沢山いました。
距離を稼ぐ為にフックを打つのは悪くないけど、「こすりフック」だとグリーンで止まらない。
特にアイアン等は上から入れないと固く早いグリーンでは止められないはず。
最近のプロゴルファーは個性的なスイングが少なく、皆さんキレイなスイングの方が多いですよね。
個性的に見えるスイングでもいわゆるビジネスゾーンは皆さん共通して素晴らしい! だからプロゴルファーなんですけどね。
最近の男子プロは身体も大きいですし、筋力も強くスイングスピードが速すぎて、アマチュアゴルファーにはちょっと参考に出来ない所が多いです。
ですから私は女子プロのスイングを見る事が多いのですが、最近の選手で好きなスイングの代表は「竹田麗央プロ」です。
特に後ろから見た映像でフォローがあんなに左側にしっかり振れているのは凄い!若くて身体も強いからなのか、男子でも中々いないかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1732415482-PSvwIY36d75J4a1ENmgtfMDK.jpg?width=1200)
あれだけ気持ちよく左側に振り抜けるから「飛ぶ」し「曲がらない」訳ですね。
今回のお話は私が「好きなスイング」の話であって、そのスイングを「マネする」とか「目標に練習する」とかは一切しておりません。
だってマネしたら身体が壊れてしまいます(笑)
あくまでも「見て楽しむ」とか、「妄想してみる」とかが関の山でございます。
そして自分自身のスイングを客観的に見ると上記の「嫌いなスイング」に分類できる訳で、単なる「憧れ」が好き嫌いの基準なのかもしれません😢
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。