
眼鏡ゴルファーの憂鬱
今日は七夕ですね。
OFFICE ITOでは、七夕のマーカーも製作しておりますので、ご興味のある方はページ下部のネットショップのリンクからご覧ください。

さて今回は眼鏡をかけたゴルファーの物語です。
私は眼鏡をかけています。
当然ながらゴルフの時もかけてプレーします。
確か7~8年前まではコンタクトレンズを愛用していたのですが、ある理由で眼鏡にしました。
その理由は
「老眼」
です。
コンタクトだと近くが見えない!
眼鏡だと外して裸眼で見ればOKなので特に不自由は無いのですが、コンタクトだとイチイチ老眼鏡をかけないといけない訳です。

当然ながら遠近両用のコンタクトも試してみましたが、近視が強いので手元を見える様にすると視野が歪んでしまうのです。
そんな理由でコンタクトレンズを諦めて、今は眼鏡ONLYで生活しています。
現在愛用の眼鏡も遠近両用なのですが、手元は運転時に困らない程度の度数に調整してもらっています。

そんな眼鏡をかけてゴルフをプレーする時に困ることが、いくつかあります。
【雨の日】
雨の日はただでさえやる事が多いのに、眼鏡レンズの水滴まで拭かないといけないのでとにかく大変です。
↓↓ 良かったら以前に書いた雨の日ゴルフの記事も読んでみて下さい ↓↓
【サングラス】
ゴルフは長い時間屋外にいるわけですから、日差しが強い時期だけではなく一年中、目の保護の観点からもサングラスをかけた方が良いと思います。
でも眼鏡があるからかけられない訳です。
以前に運転用に普通のレンズとサングラスの両方のレンズが付いた、跳ね上げ式の眼鏡を作った事があるのですが、ハッキリ言って重い!
とてもゴルフのプレーは無理だと思います。
度付きサングラスも検討はしたのですが、いわゆるスポーツ用サングラスはレンズ部分がカーブしている物が多いので度付きに出来るモノが少なく、選択肢としてはカジュアルというかファッション的な形状のサングラスになってしまいます。
ゴルフ用のサングラスですから、レンズの色は薄茶や薄緑系が良いと思うのですが、普通のサングラス形状で薄い色のレンズって、何ともカッコ良くないのですよね~。

まあ何かと眼鏡ゴルファーは面倒な訳ですが、こればっかりは「しょうがない」事なんで諦めの境地と言った所でしょうか(笑)
今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。