見出し画像

note に投稿する内容について

はじめまして合同会社オフィス13のnoteアカウントです

当社は大きく3つの事業を手がけています。

  1. IT関連コンサルティング事業

  2. スポーツ関連コンサルティング事業

  3. グリーンエネルギー関連コンサルティング事業

このうちここのnoteには主に #2と#3に関連するものについて投稿をしていこうと思っています。

スポーツ関連コンサルティング事業

現在小学生を中心としたランニングクラブのコーチをしています。もう実質10年ほどやっています。以前は自分も選手として短距離、中距離を40代になってから真面目に取り組んでいましたが現在は指導をメインとして競技者としての活動はほぼしていません。

日々の活動の中で感じたことや、保護者の方に知っておいて欲しいことなどを備忘録的に投稿していきます。また、折に触れてランニングギアなどの紹介を出来ればと思います。

グリーンエネルギー関連コンサルティング事業

当社は神奈川県の比較的東京都心圏に近いエリアに居を構えていますが、比較的緑の豊かな地域で周辺には私有林や森の中に存在する寺社が点在していて比較的「伐採」現場に遭遇することが多い地域です。

都心で伐採される樹木は基本的には事業ゴミ(産業廃棄物)として処分されることがほとんどで、林業を目的とした伐採ではないので材木になったりパルプや燃料のチップとして処理されることはほぼありません。

一方、冬場に都心で利用される燃料(暖房用)はガスや電気がメインで一部灯油を利用することがほとんどで、これらのカーボンフットプリントは当然ですがとても大きく、環境負荷が高いです。近隣で出される(現在はゴミとして燃やしている)伐採木を燃料として活用できれば「燃料の地産地消」はもちろん、伐採した木を燃やすことは大気中から取り込んだ二酸化炭素を排出するいわゆるカーボンオフセット状態であり、環境負荷を極めて低減することができます。

このnoteでは薪ストーブを中心に伐採木を燃料として熱源に活用している様々な商業施設やご家庭での取り組み事例を紹介したり、森林という循環型資源の重要性を考える場として活用できればと考えています。


ということで、投稿は不定期+備忘録的なものがメインとなりますがどうぞよろしくお願いいたします。