するするエッセイ【おどって暮らす】♯6
さぶすくマガジン「くまのつべこべ」初日のするするエッセイです。毎月15日と30日に更新されるこちらのエッセイ。
どんな事を書くのか…僕自身も楽しみにしておりますので、どうぞ宜しくお願いします。
喜ぶ勇気を持つ。
そんなことを、最近考えていますよ。
喜ぶのに勇気なんか必要なの?
と感じる方もいらっしゃるとおもいますが、ここ数年我々は「不謹慎」という言葉を覚え、それに左右され、時にはせめられ、時には誰かをせめて来たように思うんです。
今喜んでる場合じゃなよ。とか、こんな時に浮かれていいのだろうか?とか。
浮かれていいと思います。
人によって嬉しく思ったり、幸せを感じたりするポイントって違ってますから、なんで今ニヤニヤしてんだよ!
って思っても、その人にはニヤニヤする瞬間だったんです。
このところ、報道だったりメディアの情報や、友達同士の情報交換や意見交換で生まれる空気に呑み込まれ過ぎて、足もとで起きている幸せとか、ラッキーに目が向かなくなる瞬間が多く感じられ、それってもったいないなと。
どんな状況でも、なんとか笑おうとするのが本来の人間の美しさですから、もっと微笑む事に目を向けよう、向けてみませんか?
ここから先は
928字
/
1画像
ダンス劇とは、日常に溢れるダンスのような瞬間や、演劇のような時間を切り取り、身の回りの【生きる】を楽しむ行為です。
ダンス劇作家として公演を続ける熊谷が、舞台から飛び出し、楽しむを皆様と共有するマガジンです。
踊るさぶすくマガジン「くまのつべこべ」
¥1,050 / 月
ダンス劇作家「熊谷拓明」が、踊り続ける中で身に着けた【生きる】を楽しむ術を、■エッセイ■ダンス朗読劇■オリジナルダンス劇映画■ラジオ■対談…
よろしければ願い致します。頂いたサポートは楽しい【ODORU】企画のの運営費として大切に使わせて頂きます!