見出し画像

遅ればせながら…ついに我が家にも流行りのアレがやってきました!インフルエンザになった息子の話vol.1

年末年始が最もピークだったと言われている
2024年度のインフルエンザ。
少し早い時期から流行し始めて
すごい勢いで広まって…

家族内全滅です…とか
何と2回もかかってしまいました…とか

そんな話もちらほら聞いていた中。

12月中旬に引っ越しをし
めちゃくちゃハードスケジュールの中
我が家はなぜか…
全員元気で過ごしておりました🥰

が。ついについに…!!

ちょっと気持ちが緩んで落ち着くと
そういう隙を見逃さないのがウイルスちゃん。
やってきちゃうもんなんですね~。

正直、最初は信じたくなかった。
最初は37℃後半の微熱だったしね。

あぁ疲れたのかもね。
大丈夫、大丈夫。
インフルエンザなんかじゃないでしょ。

そんな風に息子も自分も慰めていた。
ところがどっこい、38℃超えてきた。

マジですか。うぅ、マジか…。
まだ信じたくなかった私と息子。

とにもかくにも早く寝よう!と
19時半には就寝(早すぎっ💦)

でも、なんと夜中に40℃まで熱が上昇。
うなされにうなされて
私も一緒になって起きて
結局寝た気がしない朝を迎えましたとさ。

朝起きた時点で熱は40.5℃まで上昇。
頭は痛いし腰は痛いし
息子は半べそかきながら…
いや、マジで泣いてました。

うぅ。
代われるものなら代わってやりたい!!

そう思う反面、
大人で40℃はマジでムリだな…

そう冷静に考えている自分もおりました。
(なんつー自己中)

9割9分9厘、インフルだよな…
そう思って休日診療を受診。

見事インフルエンザA型との診断を受けました。

病院に着くなり倒れるように横になり
行き帰りの歩行すらおぼつかない。
襲るべし40℃。
息子はよく頑張ったと思います。

息子を先に家に送り届け
薬局に向かう私。

イナビルの吸入薬をもらったからもう大丈夫…
そう思った瞬間
薬剤師さんにサラリと一言。

「因果関係は分かりませんが
 異常行動が出るかもしれないので
 見守りしてあげてくださいね」

・・・ん?
・・・え?
・・・異常行動??

まぁ一応看護師なので
インフルエンザ脳症とか
インフルエンザでの異常行動とか
知ってはいるのだけれども…

そうか、そのリスクもあるのか。
そんな風にドキリとしたのもつかの間

さささっと薬をまとめて
「では、お大事に!」
そう言われて

なんとなく聞き返すこともなく
そのまま帰ってきてしまいました。

なんとなく引っかかっていた
【異常行動】の言葉…

そのお話はまた次回へ、続く…

#インフルエンザA型
#インフルエンザによる異常行動
#インフルエンザ大流行
#おでこの子育て日記
#眠ることは生きること


いいなと思ったら応援しよう!