見出し画像

【ウマ娘】距離別序中盤の下り坂の長さ比較

おはようございます。ODP_DpNGです。今回は序中盤の下り坂の長さの比較をしていきます。ちなみにシャドバのアンリミグランプリはAF一択でしょう。

1. 下り坂について

まずは下り坂がなぜ重要か説明します。

簡単に言うと、序中盤の下り坂が長いほどスタミナを無礼無礼できるからです。具体的に言えば、下り坂を走っているときに下り坂モードに移行すると消費体力が通常の4割になるため、ラストスパートに向けて体力を温存できるのです。

ラストスパートで最大値を出すためには、終盤突入時点で十分な残り体力が必要になります。逆に言えば、終盤にどれだけ下り坂があってもラストスパートの速度計算には影響しないということです。ただし、終盤でもしっかりと下り坂モードになって消費体力が減りますから、その分スタミナデバフが通りにくくなったり追い比べが持続しやすくなったりします。

2. 距離別下り坂長さ比較

1000m

  • 新潟/芝 0[m]

  • 函館/芝 0[m]

  • 船橋/ダ 0[m]

1150m

  • 福島/ダ 0[m]

1200m

  • 中京/芝 700[m] (高松宮記念)

  • 阪神/芝 400[m]

  • 盛岡/ダ 325[m]

  • 中山/芝 200[m] (スプリンターズS)

  • 京都/ダ 200[m]

  • 中山/ダ 175[m]

  • 京都/芝 150[m]

  • 小倉/芝 60[m]

  • 札幌/芝 0[m]

  • 函館/芝 0[m]

  • 福島/芝 0[m]

  • 新潟/芝 0[m]

  • 新潟/ダ 0[m]

  • 大井/ダ 0[m] (JBCスプリント[大井開催])

1300m

  • 東京/ダ 200[m]

1400m

  • 中京/芝 633[m]

  • 中京/ダ 508[m]

  • 阪神/芝 333[m]

  • 東京/芝 250[m]

  • 東京/ダ 200[m]

  • 京都/芝(外) 150[m]

  • 京都/芝(内) 150[m]

  • 新潟/芝 0[m]

  • 阪神/ダ 0[m]

  • 川崎/ダ 0[m]

1500m

  • 札幌/芝 0[m]

1600m

  • 中京/芝 567[m]

  • 新潟/芝 300[m]

  • 中山/芝 300[m]

  • 東京/芝 250[m] (安田記念/NHKマイルC/ヴィクトリアマイル)

  • 東京/ダ 200[m] (フェブラリーS)

  • 盛岡/ダ 192[m] (マイルCS南部杯)

  • 京都/芝(外) 150[m] (マイルCS)

  • 京都/芝(内) 150[m]

  • 阪神/芝 117[m] (朝日杯FS/阪神JF/桜花賞)

  • 川崎/ダ 0[m] (全日本ジュニア優駿)

  • 船橋/ダ 0[m] (かしわ記念)

1700m

  • 函館/ダ 340[m]

  • 福島/ダ 320[m]

  • 札幌/ダ 0[m]

  • 小倉/ダ 0[m]

1800m

  • 盛岡/ダ 450[m]

  • 中山/芝 400[m]

  • 中京/ダ 375[m] (チャンピオンズC)

  • 新潟/芝 300[m]

  • 東京/芝 250[m]

  • 函館/芝 200[m]

  • 中山/ダ 175[m]

  • 京都/芝 150[m]

  • 京都/ダ 125[m]

  • 阪神/芝 50[m]

  • 札幌/芝 0[m]

  • 福島/芝 0[m]

  • 新潟/ダ 0[m]

  • 阪神/ダ 0[m]

  • 小倉/芝 0[m]

  • 大井/ダ 0[m] (JBCレディスC[大井開催])

  • 船橋/ダ 0[m]

1900m

  • 京都/ダ 92[m]

2000m

  • 中京/芝 433[m]

  • 中山/芝 400[m] (皐月賞/ホープフルS)

  • 新潟/芝(外) 333[m]

  • 阪神/芝 273[m] (大阪杯)

  • 東京/芝 250[m] (天皇賞秋)

  • 函館/芝 200[m]

  • 京都/芝 63[m] (秋華賞)

  • 盛岡/ダ 58[m]

  • 札幌/芝 0[m]

  • 福島/芝 0[m]

  • 新潟/芝(内) 0[m]

  • 阪神/ダ 0[m]

  • 小倉/芝 0[m]

  • 大井/ダ 0[m]

2100m

  • 東京/ダ 200[m]

  • 川崎/ダ 0[m] (川崎記念)

2200m

  • 中京/芝 517[m]

  • 阪神/芝 357[m] (宝塚記念)

  • 中山/芝 300[m]

  • 京都/芝 92[m] (エリザベス女王杯)

  • 新潟/芝 0[m]

2300m

  • 東京/芝 250[m]

2400m

  • 東京/芝 250[m] (日本ダービー/オークス)

  • 阪神/芝 132[m]

  • 京都/芝 25[m]

  • 新潟/芝 0[m]

  • 船橋/ダ 0[m]

2500m

  • 中山/芝 400[m] (有馬記念)

  • 東京/芝 250[m]

2600m

  • 阪神/芝 400[m]

  • 函館/芝 200[m]

  • 札幌/芝 0[m]

  • 福島/芝 0[m]

  • 小倉/芝 0[m]

3000m

  • 阪神/芝 595[m]

  • 京都/芝 150[m] (菊花賞)

3200m

  • 阪神/芝 400[m]

  • 京都/芝 150[m] (天皇賞春)

3400m

  • 東京/芝 267[m]

3600m

  • 中山/芝 675[m]

3. 3600m基準で比較

  • 中京/芝1200 2100[m]

  • 中京/芝1400 1628[m]

  • 中京/ダ1400 1306[m]

  • 中京/芝1600 1276[m]

  • 阪神/芝1200 1200[m]

  • 盛岡/ダ1200 975[m]

  • 盛岡/ダ1800 900[m]

  • 阪神/芝1400 856[m]

  • 中京/芝2200 846[m]

  • 中山/芝1800 800[m]

  • 中京/芝2000 779[m]

  • 中京/ダ1800 750[m]

  • 函館/ダ1700 720[m]

  • 中山/芝2000 720[m]

  • 阪神/芝3000 714[m]

  • 福島/ダ1700 678[m]

  • 新潟/芝1600 675[m]

  • 中山/芝1600 675[m]

  • 中山/芝3600 675[m]

  • 東京/芝1400 643[m]

  • 中山/芝1200 600[m]

  • 京都/ダ1200 600[m]

  • 新潟/芝1800 600[m]

  • 新潟/外2000 599[m]

  • 阪神/芝2200 584[m]

  • 中山/芝2500 576[m]

  • 東京/芝1600 563[m]

  • 阪神/芝2600 554[m]

  • 東京/ダ1300 534[m]

  • 中山/ダ1200 525[m]

  • 東京/ダ1400 514[m]

  • 東京/芝1800 500[m]

  • 阪神/芝2000 491[m]

  • 中山/芝2200 491[m]

  • 京都/芝1200 450[m]

  • 東京/ダ1600 450[m]

  • 東京/芝2000 450[m]

  • 阪神/芝3200 450[m]

  • 盛岡/ダ1600 432[m]

  • 函館/芝1800 400[m]

  • 東京/芝2300 391[m]

  • 京都/外1400 386[m]

  • 京都/内1400 386[m]

  • 東京/芝2400 375[m]

  • 函館/芝2000 360[m]

  • 東京/芝2500 360[m]

  • 中山/ダ1800 350[m]

  • 東京/ダ2100 343[m]

  • 京都/外1600 338[m]

  • 京都/内1600 338[m]

  • 京都/芝1800 300[m]

  • 東京/芝3400 288[m]

  • 函館/芝2600 277[m]

  • 阪神/芝1600 263[m]

  • 京都/ダ1800 250[m]

  • 阪神/芝2400 198[m]

  • 小倉/芝1200 180[m]

  • 京都/芝3000 180[m]

  • 京都/ダ1900 174[m]

  • 京都/芝3200 169[m]

  • 京都/芝2200 151[m]

  • 京都/芝2000 113[m]

  • 盛岡/ダ2000 104[m]

  • 阪神/芝1800 100[m]

  • 京都/芝2400 38[m]

  • 新潟/芝1000 0[m]

  • 函館/芝1000 0[m]

  • 船橋/ダ1000 0[m]

  • 福島/ダ1150 0[m]

  • 札幌/芝1200 0[m]

  • 函館/芝1200 0[m]

  • 福島/芝1200 0[m]

  • 新潟/芝1200 0[m]

  • 新潟/ダ1200 0[m]

  • 大井/ダ1200 0[m]

  • 新潟/ダ1400 0[m]

  • 阪神/ダ1400 0[m]

  • 川崎/ダ1400 0[m]

  • 札幌/芝1500 0[m]

  • 川崎/ダ1600 0[m]

  • 船橋/ダ1600 0[m]

  • 札幌/ダ1700 0[m]

  • 小倉/ダ1700 0[m]

  • 札幌/芝1800 0[m]

  • 福島/芝1800 0[m]

  • 新潟/ダ1800 0[m]

  • 阪神/ダ1800 0[m]

  • 小倉/芝1800 0[m]

  • 大井/ダ1800 0[m]

  • 船橋/ダ1800 0[m]

  • 札幌/芝2000 0[m]

  • 福島/芝2000 0[m]

  • 新潟/内2000 0[m]

  • 阪神/ダ2000 0[m]

  • 小倉/芝2000 0[m]

  • 大井/ダ2000 0[m]

  • 川崎/ダ2100 0[m]

  • 新潟/芝2200 0[m]

  • 新潟/芝2400 0[m]

  • 船橋/ダ2400 0[m]

  • 札幌/芝2600 0[m]

  • 福島/芝2600 0[m]

  • 小倉/芝2600 0[m]

4.おまけ(ロンシャン2400について)

ロンシャンレース場のデータが坂のデータが入っていない状態で存在しているという噂があります。JRAのコース紹介を基に推測するとロンシャン2400は1000~1600[m]の区間に下り坂が用意されるのではないでしょうか。

2400[m]コースの下り坂600[m]を3600[m]換算すると900[m]となります。これは盛岡ダート1800と同じ数字です。そこで、下り坂の無い1800[m]のコースである船橋ダート1800と盛岡の消費体力を比較してみましょう。

初期体力は3073.6

某エミュレータを使用したところ、船橋ダート1800の消費体力は2201.5でした。

初期体力は3073.6

一方、盛岡ダート1800の消費体力は2060.6でした。下り坂モードに移行するかは確率が絡むので必ずこうなるわけではありませんが…

これらを比較することで「3600[m]換算で序中盤に900[m]の下り坂があったとき、これぐらいの下り坂モードを引くと消費体力が93.6%に減る」と言えます。

初期体力は3288.576

次に、下り坂が無い2400[m]の一つである船橋ダート2400の消費体力を見ていきましょう。今回は先行1600/1200/1200/800/1200距離S絶好調・不良で計算を行ったところ、消費体力は3210.724でした。3120.724*0.934=3005.238ですから、ロンシャン芝2400での体力消費量は約3005と仮定することが出来ます。

先行ウマ娘の体力は(コース距離)+(スタミナ)*0.8*0.89で与えられます。コース距離に2400を代入すると、ロンシャン芝2400ではスタミナは最低850必要という結果が得られます。

しかし、この値はあくまで最低水準です。ロンシャン芝2400は終盤に下り坂が存在しないため、スタミナ850で行くとデバフでオワオワリですし、追い比べもできずに負けてしまうでしょう。

そこで、スタミナデバフとして金3白4を受けることを想定してみましょう。金3白4とは、「八方にらみ」「魅惑のささやき*2」「先行けん制*2」「先行焦り*2」のことです。金デバフは体力を3%、白デバフは1%削るため、合計で13%の体力を削られます。つまり、残った87%で走りきる必要があるということです。

必要スタミナを計算すると、1481となります。当然無理なので回復スキルで対応していくことになるでしょう。正直クリオグリ一本勝負です。ちなみにクリオグリの固有の回復は3.5%、白回復は1.5%、金回復は5.5%です。

最近はこんな感じの編成で金2白1まで行けるようになりました。ロンシャン芝2400は終盤開始位置が直線である(と思われる)ので、逃げが出てくることはないでしょう。ですから「レースプランナー」の発動が現実的なのです。

金2白1ミラクルランは体力を合計で16%回復します。デバフと差し引きで体力が3%回復することになるため、要求体力は2917.5となります。つまり要求スタミナは727となるわけですね。

一応スピ2スタ15でテイオーではなくフラワーをレンタルして育成したクリオグリが以下のようになります。

ロンシャン芝2400は上り坂も600[m]ある(と思われる)のでパワーを無礼たくはありません。まあこんな感じなのでパワ9スタ9クラマ因子特盛で行けばいい感じになるのではないでしょうか。

5.おわりに

ちなみにパワ3スタ6クラ9中3のエルをフォローしました。ではまたお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!