![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82834145/rectangle_large_type_2_0dfb94f4266470f592568cfc9f10ecd9.png?width=1200)
【キャンサー杯2022】大井 阪神 二択外し U=ma2 つまらない【ウマ娘】
おはようございます。ODP_DpNGです。今回はキャンサー杯の決勝があったので結果を述べていこうかな~と思います。ちなみに去年のキャンサー杯(東京芝1600晴稍重)は3位でした。
1.決勝の結果
ということで決勝は1位でした。
自分のチョコボンがしっかりとハナを取り、対面の水マルの「グッときて♪Chu」を「キラーチューン」を使ってコーナーまで耐えることができました。また、対面のクリオグリのスキル構成にも救われたという印象です。
総じてスキルが完璧(?)に噛み合った試合でした。
2.出走ウマ娘紹介
今月はクリオグリがご覧の有様なので「U=ma2」を不発させるために逃げ2クリオグリの並びにしました。
カッコ内は、(1着-2着-3着-圏外)です。
[キセキの白星]オグリキャップ(30-26-9-15)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82988280/picture_pc_9790ddc63dce22a351db0eed18687661.png)
SRシリウスシンボリ(45),SSRネイチャ(50),シービー(50)
根性育成の先行です。「レコメンド」や「前列狙い」を習得できませんでしたが、「右回り◎」、「夏ウマ娘◎」、「地固め」、「ウマ好み」といった激熱スキルを習得しています。さらに、メタゲームが「U=ma2」の発動を阻害する向きに進行する、つまり逃げが増加すると予測して念のために「彼方、その先へ…」を採用しました。
これでキャンサー杯(大井ダート2000晴良)は安心だ…少なくとも先月の私はそう思っていました。ちなみに本当に大井ダート2000だった場合はクリオグリ+捨てデバフ2になる予定でした。デバフ枠を捨て枠にするのはイナリワンケアです。
[CODE:グラサージュ]ミホノブルボン(19-21-18-22)
![](https://assets.st-note.com/img/1658238292210-86FQ29i2SW.png)
タキオン(45),SRマベサン(45),SSRネイチャ(50)
スピ賢さ育成の逃げです。
手持ちの賢さサポカが弱いため、賢さを盛りきるのに3枠必要であると判断しました。「キラーチューン」を搭載するためにパワーエルを借りるとスタミナが死ぬため、キラーチューンは配布ドトウから取得し、レンタルにはトプロを据えました。
ちなみに配布ドトウは「中距離コーナー○」が必ずもらえます。
[錦上・大判御輿]キタサンブラック(13-11-18-38)
![](https://assets.st-note.com/img/1658238325244-ui2SCNDswW.png)
SSRヘリオス(50),SSRネイチャ(50),SRマベサン(45)
スピ賢さ育成の逃げです。スピ20%の成長補正を活かし、強気のスピ1編成としました。
Q.「ポジションセンス」はどこロト?
A.いや~キツいでしょ(笑)
3.今月の感想
こんなん宝塚一点読みしただけの運カスが勝つだけのクソゲーじゃんねぇ!
4.おわりに
レオ杯は間違いなく新潟芝1000でしょう。でも嫁カレン持ってないので適当に「ノンストップガール」で運ゲーしてA決勝到達を目標にします。ちなみに去年のレオ杯は2位でした。
ここまでお読みいただきありがとうございました。また来月お会いしましょう…
5.おまけ(対面のウマ娘について)
[キセキの白星]オグリキャップB(25-16-15-24)
![](https://assets.st-note.com/img/1658242348058-c6mzCzIj9T.png)
タキオン(45),ファイン(50),カレン(50)
他2名は水マルとチョコボンでした。
登録日は6/25と、キャンサー杯の条件発表後のクリオグリですがダートAです。なお、これは親の因子によるものです。
特筆すべきはシービーのサポカを使わずに「コーナー回復○」を取得していることでしょう。実はレンタルの赤テイオーがコーナー回復の星3因子を所持しているのです。
また、レンタル枠としてSSRヤエノムテキが採用されており、しっかりと「アガってきた!」が搭載されています。ちなみにSSRヤエノはイベントで「中距離コーナー○」や「遊びはおしまいっ!」のヒントを取得できます。
[CODE:グラサージュ]ミホノブルボンB(14-15-14-37)
![](https://assets.st-note.com/img/1658276705007-BC5c4jLS6j.png)
SRマベ(45),ファイン(50),カレン(50)
よく見ると「キラーチューン」が習得できていません。ほんまにこれしか書くことが無い…
[ぶっとび☆さまーナイト]マルゼンスキーB(7-17-11-45)
![](https://assets.st-note.com/img/1658277240805-2J5hYeos3m.png)
ファイン(50),カレン(50),ブルボン(50)
ブルボンをレンタルしています。これしか書くことがありません。
[キセキの白星]オグリキャップC(19-8-10-23)
![](https://assets.st-note.com/img/1658239212293-61H6oUoZOQ.png)
根ライアン(50),ファイン(50),賢ユキノ(50)
他2名は水マルと追込ルドルフでした。
「一番星」と「好位追走」が搭載されています。おそらく「逃げは少ないはずなので自分が逃げを出しても好位追走は出る」と予測していたのでしょう。
[ぶっとび☆さまーナイト]マルゼンスキーC(5-8-11-36)
![](https://assets.st-note.com/img/1658275928104-1haO5pwrQt.png)
ファイン(50),ブルボン(50),樫本(50)
逃げです。よく見ると回復スキルを3つ取得できているため「聖夜のミラクルラン!」を採用していればまた違った展開があったかもしれません。また、「先手必勝」を習得できていないため、逃げの先頭争いについていくのが難しかったのではないでしょうか。
この人のクリオグリが「地固め」を搭載していないため、地固めクリオグリケアの側面もあったのだと思われます。
[ロード・オブ・エンペラー]シンボリルドルフC(0-0-0-40)
![](https://assets.st-note.com/img/1658275709955-2MeRU89AHZ.png)
ファイン(50),ネイチャ(50),樫本(50)
見ればわかりますがアリエス杯用のデバフ会長です。追い込みになっているのは後ろ環境でも味方の「彼方、その先へ…」の発動を阻害しないためでしょう。
6.おまけ(対戦データ)
ラウンド2の脚質分布(逃げ-先行-後ろ)
3-0-0:3組
2-1-0:12組
2-0-1:8組
1-2-0:1組
1-1-1:21組
1-0-2:8組
0-3-0:1組
0-2-1:3組
0-1-2:17組
0-0-3:6組
クリオグリ使用率:35/80組
クリオグリ脚質:先行33、差し2
対面逃げ人数期待値:1.975人
決勝メンバーで練習100戦をした結果
※独占力ルドルフがいるので参考程度にどうぞ
※()内は勝率=支持率としたときの単勝オッズです
自前クリオグリ:48勝(1.7)
クリオグリB:10勝(8.0)
クリオグリC:1勝(80.0)
水マルB:3勝(26.7)
水マルC:1勝(80.0)
自前チョコボン:23勝(3.5)
チョコボンB:8勝(10.0)
自前キタサン:6勝(13.3)
ルドルフC:0勝(999.9)
自分:77勝
相手(B):21勝
相手(C):2勝