ホメラレルトイウコト
今日『みんなを褒めまくり隊』結成
今日、思ったことがある。
褒められると嬉しい😁😁
当たり前だろって声が聞こえてきそうですが。
さっき、私褒められたんですへへへへへ😁
そろそろ嫌われそうなのでやめます。
で、なんでそれが嬉しかったのか、考えてみたんです(暇人か)
行き着いたのは、
私は他人からの評価に生かされている、
ということ。
周りの
「すごいね」、「尊敬する」、「あなたのおかげ」
という言葉が自分の評価になり、そう言われることでモチベーションも上がる。
逆に、
何も言われないと自分の評価が下がり、物ごとに対するモチベーションも無くなる。
他の人とどこまで考え方が違うかはわからないけど、
周りから良い評価されてこその自分だと思っている(ところがあると思う)
事実、私は人から嫌われにくいし、そこが強みであり、弱みでもある。
(心がこもってない、浅い関係と見られがち)
同時に私は『収集心』っていうのもあって、(これは最近はまってる性格診断による笑)
いろんなものを集める習性がある、らしい。
これ結構面白くて、当てはまってるんよー。
実際に私は知り合い集めしてるところがある。(とか言ったら明日起きたら友達0人になってそう笑笑笑)
どういうことかというと、
利益、不利益関係なしに、集めたいと思ったら無意識的に集めてる。
例えば、小さいころひたすら貝殻集めてた。とか。
お金にも何にもならないけど自分が満足してるからそれでいい。
知り合い集め(人聞きワルッ)って点で理由を後付けするならば、
私はお話するのが大好きなので、どこに行っても会えて話せるよう、世界中に知り合いが欲しい。たぶん。
まとめると、
①周りからの評価大事
②知り合いたくさん欲しい
という2つが揃って、
〔人に必要とされている=自分に価値がある〕
という公式はが出来上がる。
ここに落ち着くと誰にでも当てはまりそうね。
この公式の怖いところは、逆にすると、
〔人に必要とされていない=自分に価値がない〕
になるところ。
こうなったら生きている意味感じなくなっちゃうよね。(あくまで私目線だけど)
けど、
実際のところ、必要とされていない人なんていないんだなあとも思う。
みんなタイミングが無かったり、恥ずかしがりやだったり、
何かと理由があってなかなか周りへ必要としてるんだよってことを伝えられない。
じゃあ私が積極的に伝えていこうじゃないか!
そこで、
みんなを褒めまくり隊!
結成しようと思う😁
話した人を褒める!
みんないいとこあるんだから、それを私が褒める!
っていう部隊😁😁
どう?
楽しそうじゃない?笑
何事もすぐ忘れるタイプなのでnoteに残しておく。
そして、1日の目標決める!
→1日最低1人褒める!(少ないとか言わない)
これを可視化したいんだけど、どこにどうすればいいかね?
Note にタイムラインみたいな機能あるのかね?
無ければFacebookかインスタか、どっかに載せてこ〜っと。