正義の話
皆さんは、"正義"って言葉をよく耳にすると思います。
映画、漫画、ドラマ、はたまたアニメ。正義を目や耳にする機会は沢山ありますよね。
正義の味方とは。
分かり易いように例えると、アンパンマンは正義の味方ですよね。そしてその敵はバイキンマン。これが悪とされています。
まず、バイキンマンが街や、そこに住む人々を襲います。そこにアンパンマンが現れてバイキンマンと戦い、これに勝ちます。
当然アンパンマンはみんなから感謝され、ハッピーエンド。が、お約束ですよね。
バイキンマンの動機は?
実はこのバイキンマン。ほとんどの場合がドキンちゃんのお願いが原因で悪さを働いているんです。
ドキンちゃんがカツ丼を食べたいと言えば、カツ丼マンを騙して捕まえようとしますし、何かを欲すれば、その何かに準ずるものを奪いに行きます。
確かに、ドキンちゃんが原因でない場合もありますが、僕が見た限り、彼はドキンちゃんの望みに忠実でした。(アンパンマン歴21年ブランク有。)
なぜ?それはバイキンマンがドキンちゃんを愛しているから。
見てわかる通り、バイキンマンはドキンちゃんのことが大好きですね。
だから、彼女の望みを叶えてやりたいと言う男心でしょう。
恐らく、子供が一番最初に目にする片想いと言う名の恋がバイキンマンとドキンちゃんに当たるんだと思います。
でも、ここでひとつ大前提!
バイキンマンは、ドキンちゃんが好きだけど、
ドキンちゃんはしょくぱんまんが好き!?
しょくぱんまんの紳士な姿にドキンちゃんの恋心と贔屓は加速中です。
皆さんは考えられますか?
少しわがままだけど、好きでたまらない人が自分ではない誰かの事を想っている。それでも、そんな好きな人の為に命を張って望みを実現する事が。
恐らくその望みの一つや二つには、彼女が好きな人への愛もあるでしょう。
しかし自分は、大好きな人が好きな人の為に望む願いを叶えに行くのです。
切ないですよね!!!
それでもバイキンマンは歯を食いしばってアンパンマンに挑んで行きます。
ドキンちゃんが、好きな人が原因でみんなに嫌われようと。味方が片手で数えられる程で、町中の人達が敵になろうと。
おっと。このままだとバイキンマンについて熱く語ってしまいそうなので、ここまでに。
どうです?「可哀想。。」「バイキンマン、負けるな!」「立ち上がれ!バイキンマーン!」
こんな感じになって来ませんか?
そうです。こんな風に正義と言うのは見方で180度概念が変わる、不確かなモノなんです。
その中で正義の揺らぐことのない概念なんてあるのでしょうか?
そもそも、正義だ悪だ、などと言うものは本当にあるのでしょうか。
こんな画像がTwitterにて流行りました。
言うまでもなくこれを見てしまったらひっくり返ってしまいそうですよね?
みんなの笑顔を守る?今あなたが拳を突きつけている者の笑顔は含まれないんですか?
ここまで正義の味方とされる人達をボコボコに言ってしまうと、心強さよりは同情が湧いてきますね。
ここで皆さんの正義とは何か。"正義の概念"とはなにかを一人一人聞いていきたい。が、それは無理なので、僕なりの正義を語ろうかと思います。
僕の正義。僕だけの正義。
正義って言うのは、誰かと分かち合うものでもなければ、いちいち語る必要もないものだと思います。 だって、一ミリのズレなくピッタリと揃う正義なんてないのだから。
他人と揃えた正義は偽善である。
偽善。皆さんも聞いたことはあると思います。まさしく偽りの正義なのですが、自分の中の正義をゆがめた時点でその正義は真の価値を発揮しないのです。
もちろん、正義を持つのは大切なことです。しかし、正義を果たす上での犠牲や失う物があることも確かです。
しかし、それらを背負っていくことこそが正義であり、勇気なのだとも思います。
所詮、正義も愛もエゴ。
この世に正しいことなどありません。
大人数がそれを支持しているからと言ってそれが正しいことなどありません。少数が間違い、大人数が正解。その概念はいつの時代でも存在しますが、だからこそ革命が起きて、ひっくり返り。それをまたひっくり返し。
その螺旋はこの先も続きます。
自分のエゴを信じる。
そのエゴは誰のものでもなく、自分のものなのです。
他人の正義が自分の正義だと信じては行けません。
以上!ばいび〜!
#ブログ #コラム #エッセイ #正義 #エゴ #愛
#犠牲 #本当の正義 #言葉 #文字 #アンパンマン #バイキンマン