Ds表の表示方法を変更しました。
計算方法は全く変更しておりませんが皆様に少し分かりやすい様に実際のDsしてるっぷりを複勝と馬単で表現する事にしました。
以前は猫の背伸びと命名したグラフの動きを良い形としておりましたが下にマイナスで同様の形が実は出ておりましたのでそれと理由は同じで下に行けば行くほどDsがきつく名なって来ると言う事になります。
こちらが今までのDs表ですが上下は√でプラス化してただけで実はマイナスでした。
ですので実はマイナスが3着以内候補だったワケです。
しかも、これは複勝と馬単を同時に計算していましたが本来の指針にする為にも複勝と馬単のDsを分ける事にしました。
そして、折れ線グラフに複勝と馬単の名前を入れてみました。
ちなみにですが〇で囲んだところに3着以内馬がいました。
複勝と馬単を分けたのでそれぞれ別の動きをしてしまうので判定には更に難しくなってしまうかも知れませんがこれが無垢の状態です。
これからは猫の背伸びは逆が良いと表現して行きますので宜しくお願い致します。
何か良いネーミングあったら命名お願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けると今後の励みにもなります!宜しくお願い致します。