下書き大放出回
先に言っておきます。noteじゃなくてXの下書きです。
呟くにはタイミング逃したし、かといっていつまでも下書きにいてもらうのも下書きした頃の自分になんか悪いので、こっちに載せようと思います。
書いた時期わからないけど、古い順。
たぶん3月にあったエンタメコースの卒制関連。ライブさせてもらえるだけでもありがたいのに、コーナーまでやってくれる同期に出会えてよかったね。
ミイラボックスのことです。大ライブで中高の同級生に会って、終わってからDMしたら発覚した事実。いつか会ってみたい。会ってどうするのかは特に考えてない。
幕張に企画送ってだめだったときのやつ。配信で同期の企画見て、面白かったし悔しかった。
「吉本ラジオ高校らじこー」って番組を高校の頃聴いてて、一番メール送ってたのがガクテンソクさんの曜日だった。結局まだお伝えしてないし、今後お伝えするかもわからないけど、一旦ここで供養。
これはあの、例の件の初期ですね、はい。
撮影中「ここも餌食になったのか…」って辛い気持ちになったし、編集中「オーディション漏れ」ってテロップ打ちながらかなり心が痛んだ記憶。
いや、29期だけでめちゃくちゃ組数いるから、現実的に考えたら仕方ない措置なんだろうけどね。
8月にあった、ゆにばーすさんの「金ノ玉」見終わった直後。まじでがんばらせてください。
「岡田さん私より働いてて、そのうえネタも書いて、ライブにも出てるの…?」って聴きながら猛省した回。
これ結構むずいところで、好きすぎるとそのついてる演者さんの状況次第では病む。でも好きじゃないと一緒に仕事するのもなかなか厳しいっていうのも最近学んだ。程よい距離感大事にしよう。病んでる作家1年目とのお約束だよ!
8月にPC買って、9月にビデオカメラ買ったので、呑気に「一人暮らししたーい」とか言っている状況ではなくなった。
ピクサーはNGシーンが和むから好き。疲れすぎてて、仕事当欠するか本気で迷った。
大ライブ見た限り、変じゃない人がいることも知ってる。いや、みんな変ではあるのか。別にピンに限らず。
某コンビのYouTube。2ヶ月近くって書いてるけど、今見たらもう最後の投稿から2ヶ月経ってた。あと1人でキリよくなるので、誰か登録してください。
これ今一番困ってるやつ。ガクテンソクさんのラジオはいけたのに?って思う人向けに説明すると、ラジオのコーナーは「エロくないのにエロく聞こえる言葉」を募集してたから、かなりライトだったし、ちゃんとお笑いになってた。JKが送るような、ましてや常連になるようなコーナーではなかったけど。
なんかこう、生々しいのが本当に無理。引いちゃう。
また下書きたまったら大放出回やろう。