見出し画像

学生時代に行かなかった聖地へ。

今日は、午後から講演会に参加しましたが、予想外のことが多すぎて気分を害しました。
些細なことの積み重ねなのですが。
その代わり、午前中が楽しかったので、以下、書き留めておきます(笑)。


「お昼、どこで何食べようかな?」
春のような陽気に誘われて、なんとなく早く家を出た私。
手持ちのクーポンを漁ったり、考えを巡らせたりしながら、マイカーを走らせます。
時間が中途半端すぎる……。
そして、たどり着いたのは、ラパークでした。
私の母校の学生は必ずお世話になる、ショッピング街。
実は私、学生時代に一度も行ったことがありません。
友達とフラフラ遊ぶことが、ほとんどなかったんです。勉強が楽しすぎて
だから、卒業してから、ドンキやらサイゼやら行きました。学生気分のカケラもありません←
……で、おそらく通算三度目の来訪。
お昼は、迷った結果、キーズカフェにしました。

ほうれん草とサーモンのクリーム(フィットチーネ変更+80円 )770円、淡路島産玉葱使用オニオンスープ440円

フィットチーネと淡路島産に惹かれました。
フィットチーネとスープのおかげか、腹持ちが良かったです。

ドンキは、情報量の多さに負けて、トイレだけ入りました←

キーズカフェでドリンクメニューを注文しなかった理由は、SAHANJIをみつけたからです。
抹茶が飲める!!
しかも、東北唯一の店!!
天空の抹茶、飲む!!

抹茶ストレート90号 1,000円。
抹茶でした。

いつできたのか、気になります。
日曜だというのに、見た限り集客ゼロだったので、存続ピンチかもしれません。ぜひまた行きたいです。

家族連れの多い、ポカポカ日中。
日曜日を全身で感じました。