![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133330653/rectangle_large_type_2_3b2c516b214713066e4836d2d46eb20e.png?width=1200)
【音楽制作】「門出のとき/月山翔雲」アレンジ担当しました。
小田貴音です。もう年度末か、と思ったらとっくに一週間経ってた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709910552110-qPPFbsVQOt.jpg?width=1200)
音楽仲間のツッキーこと月山翔雲の新譜、広島県立安芸高等学校メモリアルソング「門出のとき」のアレンジを担当させていただきました。サブスクリリースと共にミュージックビデオも公開されています。
ツッキーの母校でもある安芸高校、今年で創立50周年なんですが、残念ながら3/1に閉校。小田の母校は小中高大どれも健在なんですが、学舎がなくなるのはなんとも切ないだろうなとしみじみ感じます。
「門出のとき」の制作は昨年末。当時は本当に複数の楽曲制作が動いていて、頭の中も相当忙しかった記憶があります。色んな方向の音楽を作っていく中、この曲のスタンダードで清廉な感じは大変でもあり、癒しでもあり。ピアノは打ち込みでまとめる曲も多いんですが、この曲は自分で演奏して録りました。
今回、MV制作には関わってなかったので公開されてから視聴しましたが、各シーン美しく温かく、そして切ない雰囲気。確かにこれはメモリーだなと感じながら見終わって、ふとコメント欄を見ると卒業生と思われる方々の書き込みがたくさん。歌を通じて安芸高校の思い出になっているといいなあ。
MVの撮影・制作はeine films.の平世圭司さん。実はこの方、万貴音の「じゃあ、またね」のMVを担当してくださった方なのです。不思議な縁だ。
何事も始まりがあれば終わりがある。終わりたくないものはたくさんあれど、永遠に続くものなどないと意識することで、より今が大切に感じられるのかもしれません。万貴音だって、自分の命だって、いずれ終わる。なるべく悔いのないように、毎日笑って生きていきたいものです。
今月門出を迎えるみなさんにも、明るい未来がありますように。
ではまた!
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!