2月ぢゃよ。
小田貴音です。
2月に入りました。和名だと「如月(きさらぎ)」、怖い話好きな自分にはムズっとする名前です。名前の源泉は「衣更着」らしく、確かに重ね着必須な春待ちの時期ですね。今日も本当に寒かった。
さて2月。自分とその周りに限った話ではないような気もしますが、ミュージシャン的にはあまりイベントが活発でない印象があったり。こういう時こそ主催イベントをぶち込んで活性化するのはどうかと思ったりするんですが、今年の2月は残念ながらそこまでは至らず。ライブ一つひとつを大事にやります。あとは余裕あれば配信ライブを増やしたりはしたいね。
制作仕事の方は先日一旦落ち着いて、久しぶりに2日ぐらい音楽制作アプリを立ち上げずに過ごす日も作れました。ずっとやってると感覚が麻痺してくる部分もあると思うので、リセット時間と考えると有用なのかなと思います。
ただし今はもう新しい制作が2〜3つほど始まってます。笑 今月前半に着地させる必要があるので、集中して進めていかねば。そんで今年は自分の音楽もどんどんアウトプットしていく。遠慮ダメ絶対。
今月のキーワードは昨日の記事を投稿して浮かんだ「律」でいきます。笑
運動量減少、ラーメン食い過ぎ、アレルギー小暴れ(そこまで盛大ではなかったけどやっぱ嫌や)、と年の始めのせいにしきれない現状があるのが一つ。それに伴って、もう少し自律神経も整えられるようにした方がいいかと思ったのが二つ目。そろそろ春花粉も本格化すると思うんで、それまでに一旦安寧が欲しい。
悪いイメージだけでもなくて、「旋律」ってのもあるじゃない。振り返ると去年はあまり能動的な曲作りをしきれなかったな、と思っているので、今年はたくさん作って歌いたい気持ちが大きいです。色んな視点で今年の動き方は重要だと思ってるので、なおさら。厄も脱したので、やるなら今しかねえ!
格好いいなと思う人も、しんどいだろうに頑張ってるなと思う人もいて、逆にこうならないように気をつけたいなって人もたまーにいて、全部含めて今生きてる世界。何を得て何を避ければ納得できるだろう、を考えなければあっという間に時間に置いていかれそうな気がします。時間を大事に、自分を大事に。大きく見れば「いのちだいじに」です。そして自分含めて「みんながんばれ」。
今月もよろしくお願いいたします。
ではまた。
【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda
小田貴音 ウィッシュリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/23BD65HX9R2GQ
万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE
*ここから下は簡単な「おまけ」です。
それでもサポートしてくださるあなたに感謝。
【今日のプラスアルファ】
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!